• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冒険教育プログラムの質的研究ー生涯発達に及ぼす心理的プロセスの検討ー

研究課題

研究課題/領域番号 18700499
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 身体教育学
研究機関愛媛女子短期大学 (2008)
びわこ成蹊スポーツ大学 (2006-2007)

研究代表者

伊原 久美子  愛媛女子短期大学, 保育学科, 講師 (40387965)

連携研究者 飯田 稔  びわこ成蹊スポーツ大学, 学長
研究協力者 木谷 尚史  (財)日本アウトワード, バウンド協会
佐藤 知行  啓明学院中学校, 高等学校
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,170千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード冒険教育 / 野外教育 / 質的研究 / 冒険教育プログラム / 自己効力感 / 体験プロセス / 心理的プロセス / 心理的影響 / 効果検証
研究概要

冒険教育プログラムの参加経験は、その後の人生に影響を及ぼしている割合が高いことが明らかになった。特に自然を用いた遠征型のダイナミックなプログラムの参加、参加時期が若い青年期である場合、プログラム期間が長期の方が影響を及ぼしている。また、プログラム中の参加者の心理的プロセスに焦点を当てて質的に分析したところ、グループに対しての主体的な関わり、リーダーシップの発揮、自分自身への反省的態度、技術の習得、責任感、自身の獲得、豊富な成功体験の7つの特徴が見られた。
It was clarified that the adventure education program influenced the life afterwards. Especially, the program of the expedition type that uses nature, and participating when it is young, and participating in the program of a long term are effective. Qualitative data were analyzed using qualitative coding and categorized. The results indicated that the participants with improved self-efficacy had the following characteristics : (1) Independent relationship with the group ; (2) Leadership ; (3) Introspective behavior ; (4) Learning of skills ; and (5) Being responsible ; (6) Developing self-confidence ; (7) Performance Accomplishments.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 冒険教育プログラムにおける中学生の自己効力感の変容要因の探索-質的研究方法を用いたプロセスモデルの検討から-2009

    • 著者名/発表者名
      伊原久美子、飯田稔、木谷尚史、佐藤知行
    • 雑誌名

      野外教育研究 第12巻第2号

      ページ: 7-21

    • NAID

      130007544119

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 冒険教育プログラムにおける中学生の自己効力感の変容要因の探索-質的研究方法を用いたプロセスモデルの検討から-2009

    • 著者名/発表者名
      伊原久美子、飯田稔、木谷尚史、佐藤知行
    • 雑誌名

      野外教育研究 第12巻第2号(校正中)

    • NAID

      130007544119

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 過去17年間の日本アウトワード・バウンド・スクールコース実践の効果検証2006

    • 著者名/発表者名
      伊原久美子, 飯田稔, 佐藤知行, 木谷尚史
    • 雑誌名

      日本野外教育学会 第9回大会 プログラム・研究発表抄録集

      ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 冒険教育プログラム参加者の体験プロセスモデル2007

    • 著者名/発表者名
      伊原久美子
    • 学会等名
      日本野外教育学会第10回大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 冒険教育プログラム参加者の体験プロセスモデル2007

    • 著者名/発表者名
      伊原久美子、飯田稔
    • 学会等名
      日本野外教育学会第10回大会プログラム・研究発表抄録集
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 過去17年間の日本アウトワード・バウンド・スクールコース実践の効果検証2006

    • 著者名/発表者名
      伊原久美子
    • 学会等名
      日本野外教育学会第9回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2006-06-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi