• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知覚-運動スキル学習におけるフィードバック情報の有効な提示方法とエイジングの影響

研究課題

研究課題/領域番号 18700521
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

田島 誠  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (70330644)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード知覚-運動スキル / 運動学習 / エイジング / フィードバック / 結果の知識 / 一致タイミング / 反応時間
研究概要

前年度の実験によって、「高齢者の単純反応時間と選択反応時間、全身反応時間は若年者よりも顕著に遅延すること」と「高齢者の一致タイミング能力は若年者よりも顕著に低いこと」、しかしながら「エイシングによって低下したこれらの能力はストレッチング等の軽運動のトレーニングによってある程度は回復可能であること」などの知見を得ることができた。さらに、若年者の知覚-運動スキル学習に対して有効であった「漸減要約フィードバックが高齢者に対してはその有効性がほとんど認められなかったこと」が明らかとなった。
本年度では、本研究から得られたこれらの知見を研究実施計画にしたがって、本研究に関連する学会において研究発表を行い、原著論文の執筆・投稿を行った。「知覚-運動スキルに対するエイジングの影響」に関する研究成果については国内外の学会において研究発表を行い、を行い、高齢者の自動車の運転スキルの安全性という観点からも評価を得ることができ、原著論文として発表することができた。また、「高齢者の知覚-運動スキル学習に対する漸減要約フィードバックの効果」についても学会発表を行った。特に、この漸減要約フィードバックの学習効果が若年と高齢者で逆になるという結果はこれまでの研究ではほとんど報告されておらず、知覚-運動スキル学習に対するフィードバック情報の利用方法等がエイジングの過程で変化している可能性を示唆した。今後の課題として、この「若年者と高齢者とでは漸減要約フィードバックの学習効果が異なる原因」を解明することによって、高齢者の知覚-運動スキル学習に最適なフィードバック情報の提示方法を明らかにすることができ、高齢者の知覚-運動スキル学習に最適なフィードバック情報の提示方法を明らかにすることができ、高齢社会を迎えた現在の日本の高齢者の社会の活動的促進やQOLの向上に貢献できると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 一致タイミング・スキルに対するエイジングの影響2008

    • 著者名/発表者名
      田島 誠
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌 17

      ページ: 381-387

    • NAID

      110006622790

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 快適自己ペース走が陸上長距離選手に及ぼす心理的効果2008

    • 著者名/発表者名
      梶山知修, 木村一彦, 田島 誠
    • 雑誌名

      岡山体育学研究 15

      ページ: 19-25

    • NAID

      40016096963

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校「保健」授業におけるストレス対処法指導の効果的な取り組みに関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      梶原 綾, 藤原有子, 田島 誠, Michael Kremenik, 米谷正造, 木村一彦
    • 雑誌名

      岡山体育学研究 15

      ページ: 41-48

    • NAID

      40016096965

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nationwide survey of practical long-distance swims in high schools in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      藤原有子,Michael Kremenik, 田島 誠,木村一彦, 矢野博己
    • 雑誌名

      Kawasaki Journal of Medical Welfare 12

      ページ: 85-88

    • NAID

      110006276493

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジュニア競泳選手に対するメンタルトレーニング:イメージトレーニングと目標設定の効果いついて2008

    • 著者名/発表者名
      田島 誠
    • 学会等名
      九州スポーツ心理学会 第21回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-03-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] InfLuence of aging on reaction time and coincident timing skill2007

    • 著者名/発表者名
      田島 誠
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Exercise and Sports Science 2007
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の運動学習に対する漸減要約フィードバックの効果2007

    • 著者名/発表者名
      田島 誠
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会 第34回大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The effect of physical training on elderly people's perceptual and motor skills2007

    • 著者名/発表者名
      田島 誠
    • 学会等名
      10th Asian Federation of Sports Medicine
    • 発表場所
      タイ,パタヤ
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の反応時間と一致タイミング能力に対する身体的トレーニングの効果2007

    • 著者名/発表者名
      田島 誠
    • 学会等名
      日本体育学会 第58回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 健康とスポーツを科学する:これからの幸せを求めて(担当:第4章スポーツとこころの健康)2008

    • 著者名/発表者名
      田島 誠(長尾光城監修)
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi