• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢の随意的調整運動課題が要介助高齢者の急性期機能回復に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 18700564
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

佐藤 進  金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (90291757)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,710千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード加齢・老化 / ADL(日常生活活動) / ADL / リハビリテーション / 随意的調整運動 / 要介護高齢者 / 機能回復 / 要介助高齢者 / 日常生活動作能力 / 随意的調節運動
研究概要

要介助高齢者の急性期における日常生活動作(ADL)能力回復に対する随意的な筋力発揮調整課題の有効性を検討すること、力発揮を伴わない関節角度の随意的調節を利用した運動課題を作成しその有効性を検討すること目的とした。その結果、関節角度を利用した随意的調整運動課題測定システムを開発した。これらの運動課題の適用を試みた結果、上肢などの一部ADL能力には好影響が期待されたが、明確な効果をADLのパフォーマンスレベルで表出させることは困難であった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 要介助高齢者における日常生活動作能力(ADL)の縦断的評価2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤進, 他5名
    • 雑誌名

      日本体育学会 第57回大会 大会号 大会号

      ページ: 174-174

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 随意的な肘関節角度調整運動課題の信頼性2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤進,出村慎一,横谷智久,山田孝禎
    • 学会等名
      日本体育学会第59回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 随意的な肘関節角度調整運動課題の信頼性2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤進, 他3名
    • 学会等名
      日本体育学会第59回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脳血管疾患患者に対する随意的筋力発揮調整運動課題:測定値の信頼性2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤進,出村慎一,山田孝禎
    • 学会等名
      第62回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳血管疾患患者に対する随意的筋力発揮調整運動課題:測定値の信頼性2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤進、出村慎一、山田孝禎
    • 学会等名
      第62回日本体力医学会
    • 発表場所
      ノースアジア大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 要介助高齢者における日常生活動作能力(ADL)の縦断的評価2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤進,出村慎一,多田信彦,菅野紀昭,南雅樹,横谷智久
    • 学会等名
      日本体育学会第57回大会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2006-08-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi