• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体活動時の血行力学的応力が血管内皮細胞に及ぼす酸化ストレスと抗酸化性物質の作用

研究課題

研究課題/領域番号 18700565
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関兵庫大学

研究代表者

木下 幸文  兵庫大学, 健康科学部, 講師 (50341029)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,470千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード身体活動 / 酸化ストレス / 活性酸素種 / 抗酸化性物質 / 血管内皮細胞 / 血管トーヌス調節因子 / 細胞応答 / エンドセリン-1 / プロスタサイクリン / トロンボキサン / 活性酵素種
研究概要

身体活動に伴う血管組織に対する直接的あるいは間接的な刺激は、血管機能の改善につながることが示唆されている。本研究では、身体活動によって生じた酸化ストレスが、抗動脈硬化機能を有する因子の産出を促している可能性について明らかにした。また、継続的な身体活動は、血管内皮細胞に対して血管収縮を防御する予測予防的な反応を誘発させている可能性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] NADPHオキシダーゼ阻害剤投与による運動が血管組織に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      木下幸文、辻悦子
    • 学会等名
      第63回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] レジスタンストレーニングが血管のトーヌス調節因子に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      木下幸文、辻悦子
    • 学会等名
      第62回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2007-09-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi