• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身・局所温熱的快適性における局所発汗量の影響とそれを考慮した着衣システムの設計

研究課題

研究課題/領域番号 18700573
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生活科学一般
研究機関福岡女子大学

研究代表者

深沢 太香子  福岡女子大学, 人間環境学部, 講師 (90423574)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード温熱的快適性 / 全身 / 局所 / 皮膚濡れ率 / 閾値 / 部位差 / 着衣システム / 熱・水分移動 / 局所発汗量 / 発汗量計測システム / 発汗
研究概要

全身の温熱的快適性に影響を及ぼす身体部位を明らかにすることを目的として,本年度は,皮膚濡れ率を指標として,局所の温熱的快適性の閾値について被験者実験より検討した.本研究では,健康な日本人女子大学生5名(平均年齢22.0歳)を被験者とした。身体中の対象部位として,体表面積比と発汗量がほぼ同値となる体幹,上肢,大腿の3部位を選択した。実験では,全身と対象部位の皮膚濡れ率を同時に制御して,全身および対象部位における局所の温熱的快適感を申告させた。その結果,皮膚濡れ率で表される対象部位の温熱的快適性の閾値は,体幹では0.20(SD±0,12),腕では0.13(SD±0.05),大腿では0.11(SD±0.08)であった。これらの値には有意差(p<0.01)が認められ,温熱的快適性の閾値には部位差が存在ことが示された.本実験条件の範囲では,局所が温熱的に不快な状態にある一方,全身の皮膚濡れ率が0.14(SD±0.08)以下に維持されていれば,全身は温熱的に快適であることが実験的に示された。次に,温熱的快適性の変化に対する皮膚濡れ率の変化を温熱的快適性の感度と定義して,対象部位間における違いを検討した。ここでの温熱的快適性の感度は,絶対値が小さいほど,僅かな皮膚濡れ率の増加により温熱的不快感が増加するため,敏感な部位ということになる。温熱的快適性の感度は,体幹では-0.14(SD±0.02),腕では-0.08(SD±0.02),大腿では-0.10(SD±0.05)であった.これらの値には,部位による有意差は認められなかったものの,部位により違いのある傾向が示された(p=0.15).つまり,四肢は皮膚濡れ率の僅かな増加に対して,不快感をより強く感じることが示唆された。以上より,腕と大腿は,体幹よりも小さい皮膚濡れ率から,温熱的に不快感を覚え始めることが示唆された.そして,いったん温熱的不快感に達した後も,腕や大腿の方が,皮膚濡れ率の増加に対し,より敏感に温熱的不快を感じることが示された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 登山衣服などの高所用ウェアにおける熱と水分移動について2007

    • 著者名/発表者名
      深沢 太香子
    • 雑誌名

      繊維製品消費科学 48

      ページ: 21-28

    • NAID

      130004009969

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Regional Differences in Human Thermal Comfort Limit2007

    • 著者名/発表者名
      Takako Fukazawa(他2名)
    • 学会等名
      The 2nd Intemational Symposium on Design of Artificial Environments
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Temperature Distribution of the Protective Clothing System during Exposure to Solar and Infrared Radiations2007

    • 著者名/発表者名
      Takako Fukazawa(他4名)
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Environmental Ergonomics
    • 発表場所
      ピラン,スロベニア
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Heat and Water Vapour Transfer from Wet Underwear in the Protective Clothing System under Solar Radiation2007

    • 著者名/発表者名
      Takako Fukazawa (他4名)
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Environmental Ergonomics
    • 発表場所
      ピラン,スロベニア
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Relation between Thermal Comfort Limit of the Whole Body and Local Heat and Water Vapour Transfer2007

    • 著者名/発表者名
      Takako Fukazawa(他2名)
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Environmental Eraonomics
    • 発表場所
      ピラン,スロベニア
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 登山衣服などの高所用ウェアにおける熱と水分移動について2007

    • 著者名/発表者名
      深沢 太香子
    • 学会等名
      繊維製品消費科学会第34回快適性を考えるシンポジウム「冷えと寒冷時の衣服・生理」
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 低圧性低酸素環境における生理反応と温熱感覚からみた高所用作業衣服設計-熱伝達特性からの一考察-2007

    • 著者名/発表者名
      深沢 太香子(他2名)
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会2007年年次大会
    • 発表場所
      東京,日本
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚濡れ率を指標とした全身および局所温熱的快適性の評価2007

    • 著者名/発表者名
      深沢 太香子(他2名)
    • 学会等名
      日本家政学会第59回大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 東アフリカ民族服カンガの社会的役割とその気候適応域2007

    • 著者名/発表者名
      山口 亜由, 深沢 太香子(他1名)
    • 学会等名
      日本家政学会第59回大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 人工環境デザインハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      編集代表 栃原 裕(分担執筆 深沢 太香子, 他45名)
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi