• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知的創生社会を支える人材育成のための科学教育カリキュラムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18700632
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関福岡教育大学

研究代表者

三好 美織  福岡教育大学, 教育学部, 講師 (80423482)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,080千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード科学教育 / カリキュラム / フランス / フランスの科学教育
研究概要

比較教育史的アプローチを用い,わが国およびフランスの科学教育カリキュラムの実態について検討した。その結果,今後のわが国の科学教育の方向性について,次の2点を指摘した。
(1)わが国の文脈に即して必要とされる科学的教養を具体的に明らかにするとともに,その結果に基づき,義務教育段階全体を見通したカリキュラムを作成する必要がある。
(2)義務教育段階終了後においては,将来の進路に応じた科学教育を提供するとともに,進路にかかわらず,「科学を利用する市民」を育成するための科学教育が必要である。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] フランスの科学教育カリキュラムと授業-コレージュの物理・化学を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 雑誌名

      理科の教育 第58巻第2号

      ページ: 18-20

    • NAID

      10026343438

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスの初等科学教育-小学校における科学教育の特色と教員養成-2008

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 雑誌名

      化学と教育 第56巻第10号

      ページ: 521-524

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスの前期中等教育段階における科学教育の目的論-統一コレージュ成立以降の物理・化学分野の学習指導要領を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 雑誌名

      フランス教育学会紀要 20

      ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初等理科カリキュラムに関する考察-フランスの事例を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要第四分冊教職科編 第57巻

      ページ: 157-162

    • NAID

      40015915034

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスの初等科学教育-小学校における科学教育の特色と教員養成-2008

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 雑誌名

      化学と教育 56(10)

      ページ: 521-524

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスの科学教育カリキュラムと授業-コレージュの物理・化学を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 雑誌名

      理科の教育 58(2)

      ページ: 18-20

    • NAID

      10026343438

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 初等理科カリキュラムに関する考察-フランスの事例を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要第四分冊教職科編 57

      ページ: 157-162

    • NAID

      40015915034

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フランスの前期中等科学教育に関する考察(1)-カリキュラムの変遷を中心として-2007

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 学会等名
      フランス教育学会第25回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] フランスの義務教育段階における科学教育とテクノロジー教育の関係2007

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 学会等名
      日本科学教育学会第31回年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] フランスの義務教育段階における科学教育とテクノロジー教育の関係2007

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 学会等名
      目本科学教育学会第31回年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新しい理科教育課程への期待-フランスの動向を踏まえて2007

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 学会等名
      日本理科教育学会第57回全国大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい理科教育課程への期待-フランスの動向を踏まえて-2007

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 学会等名
      日本理科教育学会第57回全国大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi