• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識共有と探求学習支援を指向したタグとリンクによるフォークソノミに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18700649
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関高知大学 (2008)
徳島大学 (2006-2007)

研究代表者

三好 康夫  高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 助教 (20380115)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード教育工学 / フォークソノミ / 探求学習 / 知識共有 / ソーシャルブックマーク / ソーシャルサーチ / 探究学習
研究概要

タグとリンクによるフォークソノミを実現したソーシャルブックマークシステムを試作したが,学習者によるブックマークのリンク付けが積極的に行われなかった.しかし,歴史学習のための年表システムと連携させることにより,ブックマークを利用した年表作成という目的が明確化されたことで解決できた.また,ブックマーク間の関連付けが間接的であってもリンクによるフォークソノミとして活用できることを確認できた.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Application of CampusSNS for Supporting Students andTheir Behavior2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sagayama, K. Kanenishi, K. Matsuura, K. Kume, Y. Miyoshi, J. Minato and Y. Yano
    • 雑誌名

      Proc. of ICCE2008

      ページ: 581-586

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Campus SNS for Supporting Students and Their Behavior2008

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Sagayama
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Comp uters in Education 2008

      ページ: 581-586

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Design and Prototyping of a Social Chronology System for History Learning2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyoshi, K. Nakagawa, K. Kanenishi, K. Sagayama and Y. Yano
    • 雑誌名

      ICCE2007 Supplementary Proc., Vol.2

      ページ: 303-308

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Proposal to Extend Folksonomy based on Tags and Links2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyoshi, K. Kanenishi, K. Matsuura, R. Ide and Y. Yano
    • 雑誌名

      Proc. of IADIS International Conference on Web Based Communities 2007

      ページ: 385-383

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Design and Prototyping of a Social Chronology System for History Learning2007

    • 著者名/発表者名
      三好 康夫
    • 雑誌名

      ICCE2007 Supplementary Proceedings Vol.2

      ページ: 303-308

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A PROPOSAL TO EXTEND FOLKSONOMY BASED ON TAGS AND LINKS2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Miyoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of IADIS International Conference on Web Based Communities 2007

      ページ: 385-388

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ソーシャルブックマークにおけるブックマーク間のリンクに基づく探求学習支援2006

    • 著者名/発表者名
      井手 隆三
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 477-478

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ソーシャルブックマークを用いた年表作成支援2006

    • 著者名/発表者名
      中川 雄仁
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 145-146

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] タグとリンクによるフォークソノミの提案2006

    • 著者名/発表者名
      三好 康夫
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会 ネッムトワークが創発する知能研究会 第2回ワークショップJWEIN2006講演論文集

      ページ: 27-28

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ソーシャルブックマークシステムの学習支援への活用2006

    • 著者名/発表者名
      三好 康夫
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集

      ページ: 457-458

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ソーシャルブックマークとの連携による年表推薦機能を持つ年表作成システムと評価2009

    • 著者名/発表者名
      中川雄仁
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ソーシャルブックマークとの連携による年表推薦機能を持つ年表作成システムと評価2009

    • 著者名/発表者名
      中川雄仁
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      香川大学工学部
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 習慣化支援を目的としたSNSのデザイン2008

    • 著者名/発表者名
      三好康夫
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 習慣化支援を目的としたSNSのデザイン2008

    • 著者名/発表者名
      三好康夫
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学工学部
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SBMとの連携による年表推薦機能を持つ歴史年表作成システム2008

    • 著者名/発表者名
      中川雄仁
    • 学会等名
      電子情報通信学会第二種研究会(Webインテリジェンスとインタラクション)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] SBMとの連携による年表推薦機能を持つ歴史年表作成システム2008

    • 著者名/発表者名
      中川雄仁
    • 学会等名
      電子情報通信学会第二種研究会(Webインテリジェンスとインタラクション)
    • 発表場所
      兵庫, 淡路島淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ソーシャル年表作成システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      中川雄仁
    • 学会等名
      教育システム情報学会第32回全国大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ソーシャルブックマークシステムの学習支援への活用2006

    • 著者名/発表者名
      三好康夫
    • 学会等名
      日本教育工学会第22回全国大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2006-11-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] タグとリンクによるフォークソノミの提案2006

    • 著者名/発表者名
      三好康夫
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会ネットワークが創発する知能研究会第2回ワークショップJWEIN2006
    • 発表場所
      ニュー阿寒ホテル
    • 年月日
      2006-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ソーシャルブックマークにおけるブックマーク間のリンクに基づく探求学習支援2006

    • 著者名/発表者名
      井手隆三
    • 学会等名
      教育システム情報学会第31回全国大会
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 年月日
      2006-08-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ソーシャルブックマークを用いた年表作成支援2006

    • 著者名/発表者名
      中川雄仁
    • 学会等名
      教育システム情報学会第31回全国大会
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 年月日
      2006-08-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 開発中のシステム

    • URL

      http://chrono.markr.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2020-11-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi