研究課題/領域番号 |
18710017
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
環境動態解析
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
廣田 充 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (90391151)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,550千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 地球温暖化 / チベット高原 / 炭素動態 / 温室効果ガス / 生態系純正産 / メタンガス / 高山湿地 / 高山生態系 / 炭素循環 / メタン / 水生植物 / 大気圧 |
研究概要 |
標高にともなう大気圧変化が生態系からのメタン等の温暖化ガス放出に及ぼす影響を検証するために、大気圧を調整できる大型チャンバーシステムを開発し、このチャンバーシステムによる室内実験と、実際に野外調査をチベット高原の高山草原で行った。本研究によって、長期間の連続低圧環境が維持可能な実験システムの開発に成功した。一方、実際の野外調査では、高山環境下での低気圧がメタン放出に与える影響は明らかに出来なかったが、CO_2に関してはほとんど影響がないことを明らかにした。
|