• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光地発展・衰退メカニズムの解明と日本型観光発展モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18710032
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関岩手大学

研究代表者

柴崎 茂光  岩手大学, 農学部, 准教授 (90345190)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,850千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード観光 / エコツーリズム / グリーンツーリズム / サステナブルツーリズム / 地域発展 / 保護地域 / 世界自然遺産 / サステナブル・ツーリズム / 十和田八幡平国立公園 / 白神山地 / 由布院 / 豊後高田 / 安心院
研究概要

農山村における持続可能な観光を展開するためには、地域資源を適切に管理する計画・枠組みの存在が重要であることがわかった。特に、自然資源の利用に関しての観光開発計画が十分練られていない場合には、過剰利用や混雑現象により、資源の価値が減少することを、十和田八幡平国立公園や屋久島の事例は示していた。また日本国内では、旅行代理店が集客に強い影響力を持っており、新たな観光の観光形態にも影響を及ぼしていることが判明した。今後は、地域側の発言権をより認める形での認証制度の導入などが必要といえる。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Conservation of world natural heritage sites as common pool resources - A case of Yakushima Island, Japan-2008

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Shigemitsu
    • 雑誌名

      International workshop on better management of world natural heritage 1

      ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世界遺産登録は有効な地域振興策か?-鹿児島県屋久島を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光
    • 雑誌名

      国立公園 666

      ページ: 19-22

    • NAID

      40016234246

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世界遺産管理における住民参加の可能性 -鹿児島県屋久島の島民意向調査から探る-2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・庄子康・柘植隆宏・土屋俊幸・永田信
    • 雑誌名

      地球環境 13(1)

      ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多様なレクリエーション機会の提供という視点から見た自然公園管理のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・佐藤武志・八巻一成
    • 雑誌名

      日本森林学会大会発表データベース 119

      ページ: 252-252

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 十和田湖における観光業の展開過程2008

    • 著者名/発表者名
      小野寺伸、柴崎茂光
    • 雑誌名

      日本森林学会大会発表データベース 119

      ページ: 249-249

    • NAID

      130004616085

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世界遺産登録は有効な地域振興か?-鹿児島県屋久島を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光
    • 雑誌名

      国立公園 666

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Conservation of World Natural Heritage Sites as Common Pool Resources-A case of Yakushima Island. Janan-2008

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu SHIBASAKI
    • 雑誌名

      The 1st international workshop on better manage ment of world natural heritage 1

      ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界遺産管理における住民参加の可能性-鹿児島県屋久島の島民意向調査から探る-2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・庄子康・柘植隆宏・土屋俊幸・永田信
    • 雑誌名

      地球環境 13(1)

      ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界遺産登録は屋久島に何をもたらしたか?2007

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光
    • 雑誌名

      計画行政 30(2)

      ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界自然遺産登録が地域資源管理体系に及ぼす影響‐周縁部としての里地・海岸地域、および屋久島全体からの分析-2006

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・枚田邦宏・横田康裕・永田信
    • 雑誌名

      林業経済 60(3)

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界遺産登録に対する住民の意向について-鹿児島県屋久島を事例として-2006

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光, 柘植隆宏, 土屋俊幸, 永田信
    • 雑誌名

      日本観光学会全国大会論文集 21

      ページ: 141-144

    • NAID

      40016251473

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 岩手山における登山者の実態2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・齋藤信太郎・比屋根哲
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 岩手山における登山者の実態2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・齊藤信太郎・比屋根哲
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 世界遺産登録が地域に及ぼした影響2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・竹内泰志・山田芽実・庄子康・永田信
    • 発表場所
      盛岡・岩手大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 世界遺産登録が地域に及ぼした影響2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・竹内泰志・山田芽実・庄子康・永田信
    • 学会等名
      林業経済学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Conservation of world natural heritage sites as common pool resources - A case of Yakushima Island, Japan-2008

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Shigemitsu
    • 学会等名
      International workshop on better management of world natural heritage
    • 発表場所
      韓国・済州島
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 八幡平におけるROS適用の試み2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・佐藤武志・八巻一成
    • 学会等名
      日本造園学会ミニフォーラム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多様なレクリエーション機会の提供という視点から見た自然公園管理2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・佐藤武志・八巻一成
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      東京・東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 十和田湖における観光業の展開過程2008

    • 著者名/発表者名
      小野寺伸・柴崎茂光
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      東京・東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 十和田湖における観光業の展開過程2008

    • 著者名/発表者名
      小野寺伸・柴崎茂光
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 多用なレクリエーション機会の提供という視点から見た自然公園管理2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・佐藤武志・八巻一成
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 八幡平地区における登山道の現況 〜ROSを用いて2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤武志・柴崎茂光・八巻一成
    • 学会等名
      アジア公園研究シンポジウム
    • 発表場所
      国際教養大学
    • 年月日
      2008-02-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 白神山地暗門地区におけるエコツーリズムの現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      山田芽実・柴崎茂光・永田信
    • 学会等名
      アジア公園研究シンポジウム
    • 発表場所
      国際教養大学
    • 年月日
      2008-02-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島県屋久島における観光の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光
    • 学会等名
      国際シンポジウム in 秋田「持続可能な観光を考える -観光は地域に何をもたらすか?-」
    • 発表場所
      秋田・国際教養大学
    • 年月日
      2008-02-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Has the designation of a World Heritage site led to environmental improvement or environmental destruction? -A Case study of Yakushima Island, Japan-2007

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Shigemitsu., Y. SHOJI, T. TSUGE, Y. YOKOTA, K. HIRATA, T. TSUCHIYA, and S. NAGATA
    • 学会等名
      International Symposium on Society and Resource Management
    • 発表場所
      米国・パークシティ
    • 年月日
      2007-06-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Has the designation of a World Heritage site led to environmental improvement or environmental desruction? A case study of Yakushima Island, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Shigemitsu, Yasushi Shoji, Takahiro TSUGE, Yasuhiro YOKOTA, Kunihiro HIRATA, Toshiyuki TSUCHIYA, Shin NAGATA
    • 学会等名
      13th International Symposium on Society and Resource Management
    • 発表場所
      パークシティ、ユタ
    • 年月日
      2007-06-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 森林と木材を活かす事典 -地球環境と経済の両立のための情報集大成-2007

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光
    • 出版者
      産業調査会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 森林と木材を活かす事典 -地球環境と経済の両立のための情報集大成-(担当した箇所は、「共生と対流をもたらす工コツーリズム」)2007

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光
    • 出版者
      産業調査会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 林業経済研究の論点 50 年の歩みから2006

    • 著者名/発表者名
      永田信・柴崎茂光・庄子康
    • 出版者
      林業経済学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi