• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GISを基盤とした水関連データの構造化による水環境マネジメント・プラットフォーム

研究課題

研究課題/領域番号 18710035
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関横浜国立大学

研究代表者

川崎 昭如  横国大 (00401696)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードGIS(地理情報システム) / Arc Hydro / プラットフォーム / 水環境 / 流域管理
研究概要

水環境関連データに関する基礎的な調査と情報収集、データの構造化に向けての検討を行った。
(1).水環境関連データおよび利害関係者に関する情報の収集と整理、構造化に向けて、研究対象地である神奈川県全域および県へ流入する桂川流域および酒匂川上流の国、県、市町村、財団法人等へのヒヤリング調査を行い、紙地図・紙資料およびデジタル形式の資料収集と整理を行った。(2).関連機関および市民団体等を含めた利害関係者に関する実態調査を行い、UML(Unified Modeling Language)などの標準的記述言語を用いて、相互関係性の記述と構造化を行った。(3)紙媒体の水環境データをデジタイジングして従来型のGISデータを作成するのではなく、流向や水量、水質などの属性データが付加され、高度にネットワーク化された構造化された高度なGISデータベースを構築した。これにより上流や下流の全属性データをトレースすることができるため、流域の土地利用状況や排出される汚染物質の量などを上流から下流にかけて累計的に算定することを可能とした。(4).本データベース構築では、ArcHydroという先端的な時空間・水データモデルを基盤としているが、日本型のデータベースに合わせるためにカスタマイズや機能拡張の実装を行った。(5).米国の先進的な水管理の活用事例調査を実施して、ArcHydroデータモデルの最新状況を論文と纏め上げ、広く日本の研究者へその状況を報告した。(6)。本調査を通して、米国テキサス大学の水GIS研究グループおよびGIS開発企業ESRI社の水資源チームとの交流を深める中で、テキサス大学David Maidment教授の著書『Arc Hydro-GIS for water resources』の翻訳出版件を取得し、翻訳作業を進めた。本書は、日本語版として平成19年度中に出版される予定である。

報告書

(1件)
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 水資源GISアプリケーションArc Hydroの概説と米国における事例紹介2007

    • 著者名/発表者名
      川崎昭如, 吉田聡, 佐土原聡
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用 Vol. 15, No. 1(採録決定済)

    • NAID

      10019557068

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの生物圏保存地域の管理におけるGISの応用-UNESCO「人間と生物圏計画 (MAB) 」によるGISトレーニング・コースに参加して2007

    • 著者名/発表者名
      川崎昭如, 富田瑞樹
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用 Vol. 15, No. 1(採録決定済)

    • NAID

      10019557092

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Developing Watershed Environment Analysis System using ArcHydro2006

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, A., Sadohara, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 27th ESRI International User Conference No. 27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林渓流水の水質調査地点の選定に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      川崎昭如, 藤巻玲路, 酒井暁子, 金子慶之, 金子信博, 佐土原聡
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 Vol.15

      ページ: 387-390

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林渓流水の水質調査地点の選定と水質形成要因の分析に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      川崎昭如, 藤巻玲路, 酒井暁子, 金子慶之, 金子信博, 佐土原聡
    • 雑誌名

      東京大学空間情報科学研究センターCSIS DAYS2006 全国共同利用研究発表大会研究アブストラクト集

      ページ: 23-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームの構築に向けた基本概念 流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームに関する研究 その12006

    • 著者名/発表者名
      川崎昭如, 佐藤裕一, 吉田聡, 佐土原聡
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      ページ: 467-468

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 神奈川県流域の上水道維持管理の視点からみた水源環境評価に関する研究 流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームに関する研究 その32006

    • 著者名/発表者名
      吉田幸平, 佐藤裕一, 川崎昭如, 吉田聡, 佐土原聡
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      ページ: 471-472

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊勢原市におけるGISを用いた主成分分析による都市構造の把握に関する研究 流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームに関する研究 その42006

    • 著者名/発表者名
      吉田翔, 佐土原聡, 吉田聡, 川崎昭如, 佐藤裕一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      ページ: 473-474

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 神奈川県伊勢原市内中小規模河川におけるGISを用いた流域環境評価 流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームに関する研究 その52006

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕一, 泉真彦, 佐土原聡, 吉田聡, 川崎昭如
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      ページ: 475-476

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊勢原市における親水性の現状と親水期待地区の抽出-流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームに関する研究 その62006

    • 著者名/発表者名
      井上裕允, 寺畠勇貴, 佐土原聡, 吉田聡, 川崎昭如, 佐藤裕一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      ページ: 477-478

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 図解!ArcGIS Part2 -GIS実践に向けてのステップアップ2006

    • 著者名/発表者名
      川崎昭如
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi