• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイカルアザラシPPAR-CYP4を介した有機フッ素化合物の毒性メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 18710053
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関熊本県立大学

研究代表者

石橋 弘志  熊本県立大学, 環境共生学部, 嘱託職員 (90403857)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード有機フッ素化合物 / PPAR / CYP4 / バイカルアザラシ / PFOS / PFOA
研究概要

本研究の目的は,野生生物における有機フッ素化合物(PFCs)の汚染実態および蓄積特性を明らかにし,peroxisome proliferator-activated receptor(PPAR)-cytochrome P450 4A(CYP4A)シグナル伝達系を介した毒性影響メカニズムを解明することである。LC-MS/MSによる分析から,ロシア・バイカル湖の固有種バイカルアザラシ(Pusa sibirica)の肝臓および血清中のPFCs蓄積濃度を明らかにした。これら蓄積濃度は,水棲哺乳類を対象とした既報値と比較して同程度あるいは低値であったが,PFNAおよびPFDAの肝臓への特異的な集積がみられた。また,幼獣のPFCs蓄積濃度は成獣と比較して高く,幼獣の低いPFCs代謝能あるいは母子間移行の可能性が考えられた。さらに,2005年に採取したバイカルアザラシ肝臓中のPFOS・PFNAおよびPFDA蓄積濃度は,1992年のそれらと比較して高く,バイカル湖におけるPFCs汚染の顕在化が明らかとなった。そこで,バイカルアザラシPPARα cDNAの単離を試みたところ,水棲哺乳類で初めて完全長PPARα cDNAの単離に成功した。バイカルアザラシPPARα発現プラスミドを導入したin vitroレポーター遺伝子アッセイ系を構築し,転写活性化能を測定したところ,PFOA・PFNA・PFDA・PFUnDAおよびPFOSによりPPARαは活性化された。また,PFCsの蓄積したバイカルアザラシ肝臓中では,PFNAとPPARαmRNA発現量の間に,PFNAあるいはPFDAとCYP4Aタンパク発現量の間に正の相関関係が認められた。これらことから,バイカルアザラシの肝臓中に蓄積したPFCsは,PPARα-CYP4Aシグナル伝達系に影響していることが強く示唆された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Contamination and effects of perfluorochemicals in Baikal seal(Pusa sibirica).1.Residue level,tissue distribution,and temporal trend2008

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, H.
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology 42

      ページ: 2295-2301

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contamination and effects of perfluorochemicals in Baikal seal(Pusa sibirica).2.Molecular characterization,expression level,and transcriptional activation of per oxisome proliferator-activated receptor α2008

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, H.
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology 42

      ページ: 2302-2308

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorotelomer alcohols induce hepatic vitellogenin through activation of the estrogen receptor in male medaka (Oryzias latipes)2008

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, H.
    • 雑誌名

      Chemosphere 71

      ページ: 1853-1859

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of perfluorinated compounds and effects on peroxisome proliferators-activated receptor α - cytochrome P450 4A signaling pathway in Baikal seal (Pusa sibirica)2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium 2006 on Pioneering Studies of Young Scientists on Chemical Pollution and Environmental Changes

      ページ: 267-271

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Estrogenic effects of fluorotelomer alcohols for human estrogen receptor isoforms α and β in vitro

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, H.
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin (印刷中)

    • NAID

      110006342761

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Fluorotelomer alcohols induce hepatic vitellogenin through activation of the estrogen receptor in male meaaka(Oryzias latipes)2008

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, H.
    • 学会等名
      International Symposium on Biological Responses to Chemical Pollutants:Toward Establishing an Asian Network of Environmental Toxicology
    • 発表場所
      愛媛
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Contamination by perfluorinated compounds and effects on peroxisome proliferators-activated receptor α-cytochrome P450 4A signaling pathway in Baikal seal(Pusa sibirica)2007

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H.
    • 学会等名
      Pollutant Responses in Marine Organisms 14
    • 発表場所
      ブラジル
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] バイカルアザラシにおける有機フッ素化合物の蓄積とPPARα-CYP4Aシグナル伝達系への影響2007

    • 著者名/発表者名
      石橋 弘志
    • 学会等名
      日本水環境学会第10回シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フッ素テロマーアルコールのエストロゲン様作用2007

    • 著者名/発表者名
      石橋 弘志
    • 学会等名
      第34回日本トキシコロジー学会学術年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 有機フッ素化合物のエストロゲン様活性-メダカ(Oryzias latipes)を用いたVTG assayによる評価-2007

    • 著者名/発表者名
      山口 明美
    • 学会等名
      第13回日本環境毒性学会・バイオアッセイ研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フッ素テロマーアルコールのin vitroおよびin viroエストロゲン様作用2007

    • 著者名/発表者名
      山内 良子
    • 学会等名
      日本内分泌撹乱化学物質学会第10回研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi