• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2光子吸収微細造形を用いる三次元空間に配列された金属微細構造の作製

研究課題

研究課題/領域番号 18710107
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

武安 伸幸  理化学研究所, 河田ナノフォトニクス研究室, 協力研究員 (90373323)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード3次元微細造形 / 金属 / ポリマーハイブリッド / サイト選択めっき / 2光子重合 / 2光子吸収 / 3次元ポリマー / 金属微細構造
研究概要

光硬化性樹脂にフェムト秒レーザーを集光すると光強度の高い焦点でのみ2光子吸収が起こり,硬化スポットが得られる.その焦点を3次元走査するとナノ/ミクロンスケールで任意形状の3次元ポリマー構造体を作製できる.3次元ポリマー構造体に無電解めっき法により金属をコーティングすると3次元金属構造体が得られる.無電解めっき法による金属コーティングは下地の化学的性質に大きく依存し,一般に無電解めっき法でポリマーへ金属をコートするためにはスズやパラジウムなどで前処理を行う必要がある.昨年度,めっき前処理が不要な金属の付着し易い樹脂として市販の光硬化性樹脂にメタアクリルアミドを混ぜた改質樹脂を開発した.また,それを従来樹脂と併用することによって選択的に改質樹脂のみが金属でコートされることを確認した.本年度は,照射レーザー条件を最適化し,本手法により3次元金属/ポリマーハイブリッド微細構造を作製した.造形用光源には波長796nm,パルス幅140fs,平均出力1.4W,繰返し1kHzのチタンサファイアレーザー(再生増幅器)を用いた.アッテネータを用いて造形に適当な出力としたレーザーをマイクロレンズアレイを用いてマルチスポットを創製し,対物レンズにより光硬化性樹脂中へ集光した.従来樹脂および改質樹脂を用いて3次元ポリマー構造を作製し,洗浄後,硝酸銀水溶液中に数時間浸した。サンプルを洗浄し,アンモニア性硝酸銀水溶液中に浸し,還元剤としてグルコース水溶液を加えた.洗浄・乾燥後,走査型電子顕微鏡により観察した.その結果,改質樹脂部分のみが銀でコーティングされた3次元銀/ポリマー構造体を確認できた.その最小金属線幅は約300nmであった.以上から,本手法によりサブミクロンの分解能で3次元金属/ポリマーハイブリッド構造を作製できることが示せた.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Fabrication of 3D metal/polymer microstructures by site-selective metal coating2008

    • 著者名/発表者名
      N. Takeyasu, T. Tanaka and S. Kawata
    • 雑誌名

      Applied Physics A 90

      ページ: 205-209

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] (招待講演)サイト選択めっき法と3次元機能デバイスへの応用2008

    • 著者名/発表者名
      武安 伸幸, 田中 拓男, 河田 聡
    • 学会等名
      (社)レーザー学会学術講演会第28回年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-01-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] (Invited) Three-dimensional Metal Microfabrication Technique by using Two-photon Reduction2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki TAKEYASU, Takuo TANAKA, and Satoshi KAWATA
    • 学会等名
      The 7th Pachific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/PR 2007)
    • 発表場所
      Seol, Korea
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of 3D Metal/Polymer Fine Structures for 3D Plasmonic Metamaterials2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki TAKEYASU, Takuo TANAKA, and Satoshi KAWATA
    • 学会等名
      OSA Topical Meeting Photonic Metamaterials: From Random to Periodic
    • 発表場所
      Wyoming, USA
    • 年月日
      2007-06-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi