• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算知能による近似最適化法とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18710134
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関香川大学

研究代表者

尹 禮分  香川大学, 工学部, 准教授 (10325326)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード逐次近似最適化 / 多目的最適化 / パレート最適解 / サポートベクタマシン / 多目的遺伝的アルゴリズム / 工学設計 / サポートベクター回帰
研究概要

工学設計などの実際問題では、目的関数が設計変数の陽な関数として与えられないことが多く、構造解析、流体解析、熱解析等の解析計算や実際の模型を作ってはじめて目的関数の値が与えられることが多い。このような問題においては必要な解析や模型試作の回数を出来る限り少なくして、かつ出来る限り最適に近い解を得ることが望まれている。そこで、応答曲面法をさらに発展させ、複雑な形状を持つ目的関数にも適用可能にするためにRBFネットワークやサポートベクターマシン等の計算知能の技法を用いて応答曲面を近似しながら、同時に進化型計算によって大局的な解を求めるという近似最適化の手法を開発した。さらに、高精度の近似曲面を得るために、どのような点を追加すればよいのかが非常に大事であるが、これまでの経験に基づく方法による試行錯誤的な選定法が主であった。本研究では、追加される点をどのように選定するかを、理論的な面からアプローチした上、シミュレーションなどによる分析を行い、さらに、多目的最適化問題へ拡張し、実用レベルでの活用ができるよう、これまで得られた研究成果のもとで総合的なハイブリッド型最適化システムを構築した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Combining Aspiration Level Methods in Multi・objective Programming and Sequential Approximate Optimization using Computational Intelligence2007

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Nakayama, Yeboon Yun
    • 雑誌名

      Proceedings of First IEEE Symposium on Comput ational Intelligence in Multi・Criteria Decision・Making 1(CD-ROMのため頁なし)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サポートベクターマシンによる対策工効果を考慮した土石流危険渓流の危険度評価2007

    • 著者名/発表者名
      大石博之, 尹 禧分, 中山弘隆, 古川浩平
    • 雑誌名

      砂防学会誌 60

      ページ: 3-10

    • NAID

      10019925507

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 事業優先順位設定手法の適用事例2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤丈晴, 尹 禮分, 古川浩平
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌 44

      ページ: 46-49

    • NAID

      130000076912

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 計算知能を用いた逐次近似多目的最適化手法,計測自動制御学会論文集2007

    • 著者名/発表者名
      尹 禮分, 中山弘隆, 尹 敏
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 43

      ページ: 672-678

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-Objective Optimization Based on Meta・Modeling by Using Support Vector Machine2007

    • 著者名/発表者名
      Yeboon Yun, Min Yoon, Hirotaka Nakayama
    • 雑誌名

      Proceedings of The 7th International Conference on Optimization:Techniques and Applications 1(CD-ROMのため頁なし)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential Approximation Method in Multi-Objective Optimization using Aspiration Level Approach2007

    • 著者名/発表者名
      Y.B.Yun, H.Nakayama, M.Yoon
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science : Evolutionary Multi-Criterion Optimization 4403

      ページ: 317-329

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MOP/GP Approaches to Support Vector Regression and their Applications to Engineering Design2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakayama, Y.B.Yun
    • 雑誌名

      7th International Conference devoted to Multi-Objective Programming and Goal Programming

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fast Approximation of Pareto Frontier using Computational Intelligence2006

    • 著者名/発表者名
      Y.B.Yun, H.Nakayama, M.Yoon
    • 雑誌名

      18th International Conference on Multiple Criteria Decision Making

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Hybrid Method For Approximating Pareto Frontier2006

    • 著者名/発表者名
      Y.B.Yun, H.Nakayama, M.Yoon
    • 雑誌名

      21st European Conference on Operational Research

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Support Vector Regression Based on Goal Programming and Multi-objective Programming2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakayama, Y.B.Yun
    • 雑誌名

      World Congress on Computational Intelligence 1(In CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-Objective Optimization with Prediction and Approximation2006

    • 著者名/発表者名
      Y.B.Yun, H.Nakayama, M.Yoon
    • 雑誌名

      The 20th Workshop on Complex Systems Modeling

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Computational Intelligence Method in Multi-Objective Optimization2006

    • 著者名/発表者名
      Y.B.Yun, M.Yoon, H.Nakayama
    • 雑誌名

      SICE-ICASE International Joint Conference 1(In CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regression by Support Vector Machines and its Applications to Engineering Design2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakayama, Y.B.Yun
    • 雑誌名

      Proceedings of The 4th China-Japan-Korea Joint Symposium on Optimization of Structural and Mechanical System 1

      ページ: 391-396

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-Objective Optimization Based on Aspiration Levels and Approximation of Pareto Frontier2006

    • 著者名/発表者名
      Y.B.Yun, H.Nakayama, M.Yoon
    • 雑誌名

      Proceedings of The 4th China-Japan-Korea Joint Symposium on Optimization of Structural and Mechanical System 1

      ページ: 491-496

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 計算知能を用いたハイブリッド型多目的最適化法2006

    • 著者名/発表者名
      尹禮分, 中山弘隆, 尹敏
    • 雑誌名

      第7回最適化シンポジウム講演論文集2006(OPTIS2006) 1

      ページ: 111-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Multi-objective Model Predictive Control2008

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Nakayama, Yeboon Yun, Masakazu Shirakawa
    • 学会等名
      19th International Conference on Multiple Criteri a Decision Making MCDM for Sustainable Energy and Transportation Systems
    • 発表場所
      New Zealand
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Objective Optimization Based on Meta-Modeling by Using Support Vector Machine2007

    • 著者名/発表者名
      Yeboon Yun, Min Yoon, Hirotaka Nakayama,
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Optimization:Techniques and Applications
    • 発表場所
      日本
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi