• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌表層糖タンパク質合成と抗生物質の新規標的としての糖鎖生合成の解析プローブ創製

研究課題

研究課題/領域番号 18710196
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物分子科学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

石渡 明弘  理化学研究所, 伊藤細胞制御化学研究室, 専任研究員 (70342748)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード糖タンパク質 / 細菌 / Campylobacter jejuni / Bacillosamine / Pseudaminic acid / 立体選択的グリコシル化反応 / 糖アスパラギン
研究概要

細菌由来の糖、及び含有糖鎖の医学、生物学的な重要性と特異な構造から、特に最近、C.jejuniより見い出された希少糖のBacillosamine(Bac)や、Pseudaminic acid(Pse)の合成研究を行こととし、安定な供給を行う目標である。そして含有糖鎖等の構築を行う計画であります。それら希少糖、糖鎖及び複合糖質が人にはない構造であるので、抗菌剤の新規ターゲットとして、特にその生合成に注目致しております。糖鎖、及び基質となる複合糖質プローブの調製に向け、本年度は昨年度の結果を受け、主として以下の3テーマについての検討を遂行致しました。
1.希少糖の合成法の確立 昨年度合成したBacに加え、本年度はPse類の化学合成検討を行った。1)窒素官能基の導入、2)デオキシ糖への還元反応、各種窒素上の官能基の変換法3)3炭素増炭反応を攻略する必要があるが、天然の中間体を経由する合成ルートを確立することに成功した。
2.希少糖を含む糖鎖の合成検討 C.jejuniより見い出されたBac類含有糖鎖7糖の合成検討を行った。その鍵となるα-N-アセチルガラクトサミンの構築に、昨年度見いだしているペンタフルオロプロピオニル基を利用した簡便かつ立体選択的グリコシル化反応を利用し、連続するα-N-アセチルガラクトサミン構造の構築を行った。そしてBac類含有糖鎖7糖の立体選択的化学合成に世界で初めて成功した。
3.リン脂質部分の合成法の確立 Bacを含む糖鎖の糖供与体としては糖脂質として存在する。そこで日本国内では購入不可能なバクテリアのプレノールの合成に成功した。ピロリン酸エステルヘ誘導することで、糖鎖生合成基質側解析プローブとして糖タンパク質への変換を種々検討可能である。
なお、寄生虫由来糖タンパク質糖鎖合成検討も行い、種々N-結合型糖鎖の合成に成功した。真核生物に加え原核生物の糖タンパク質糖鎖部分構造の立体選択的かつ効率的合成法の開発研究にも成功しており、合わせて基質として利用を計画している。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Synergistic solvent effect in 1,2-cis-glycoside formation2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata, A.; Munemura, Y.; Ito, Y.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 64

      ページ: 92-102

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-linked glycan derived from Gram-negative bacterium, Campylobacter jejuni2007

    • 著者名/発表者名
      Amin, M.N.; Ishiwata, A.; Ito, Y.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 34

      ページ: 8181-8198

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of complex-type glycans derived from parasitic helminths2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano, J.; Ishiwata, A.; Ohta, H.; Ito, Y.
    • 雑誌名

      Carbohydrate Research 342

      ページ: 675-695

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereoelectronically controlled glycosylation toward stereoselective synthesis of novel N-linked glycan from Gram-negative bacterium, Campylobacter jejuni2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ishiwata, S.Ohta, Y.Ito
    • 雑誌名

      Carbohydr. Res. 341

      ページ: 1557-1573

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of asparagine-linked bacillosamine2006

    • 著者名/発表者名
      M.N.Amin, A.Ishiwata, Y.Ito
    • 雑誌名

      Carbohydr. Res. 341

      ページ: 1922-1929

    • NAID

      120006385424

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and TNF-α Inducing Activities of Mycoloyl-Arabinan Motif of Mycobacterial Cell Wall Components2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ishiwata, H.Akao, Y.Ito, M.Sunagawa, N.Kusunose, Y.Kashiwazaki
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 14

      ページ: 3049-3061

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stereoselective Synthesis of a Fragment of Mycobacterial Arabinan2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ishiwata, H.Akao, Y.Ito
    • 雑誌名

      Org. Lett. 8

      ページ: 5525-5528

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 高効率糖鎖構築へ向けたグリコシル化の迅速最適化法及び立体制御法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      石渡 明弘
    • 学会等名
      第6回 環境分子科学研究シンポジウム
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] グリコシル化反応の迅速最適化と複合糖質の合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      石渡明弘、宗村裕一、赤尾寛子、伊藤幸成
    • 学会等名
      SORSTジョイントシンポジウム(8)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Studies of the Undecaprenyl Pyrophosphate-Linked Carbohydrates and Efficient Construction ofβ-L-Rhamnopyranosyl Linkage usingIntramolecular Aglycon Derivery.2008

    • 著者名/発表者名
      Y.-J. Lee, A. Ishiwata, Y. Ito
    • 学会等名
      SORSTジョイントシンポジウム(8)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic Studies on Campylobacter jejuni N-Glycan containing Rare Sugar Bacillosamine2008

    • 著者名/発表者名
      M. N. Amin, A. Ishiwata, S. Ota, Y. Ito
    • 学会等名
      SORSTジョイントシンポジウム(8)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 結核菌細胞壁成分のアラビナンの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      石渡明弘、赤尾寛子、伊藤幸成
    • 学会等名
      第4回ケミカルバイオロジーシンポジウム
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アラビナンの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      石渡明弘、赤尾寛子、伊藤幸成
    • 学会等名
      第88回日本化学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 複合糖質糖鎖合成を指向した立体選択的グリコシル化反応の開発研究2007

    • 著者名/発表者名
      石渡明弘
    • 学会等名
      GlycoTokyo2007シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 分子内アグリコン転移による立体選択的1,2-cisグリコシド形成2007

    • 著者名/発表者名
      石渡明弘、宗村裕一、伊藤幸成
    • 学会等名
      第25回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Campylobacter jejuni由来新規N-結合型糖タンパク質糖鎖の立体選択的合成2007

    • 著者名/発表者名
      M. N. Amin、石渡明弘、伊藤幸成
    • 学会等名
      第25回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 細菌由来N-結合型糖タンパク質糖鎖の立体選択的合成2007

    • 著者名/発表者名
      石渡明弘, M. N. Amin、太田壮一、Y.-J. Lee, Y. Ito
    • 学会等名
      第49回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi