• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後期日本の政治的・芸術的前衛と記録文学についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18720046
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関徳島大学

研究代表者

鳥羽 耕史  徳島大学, 総合科学部, 准教授 (90346586)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,740千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード日本文学 / 安部公房 / 花田清輝 / 吉本隆明 / 石川淳 / 千田是也 / 大西巨人 / サークル運動 / 戦後文学 / 運動体 / 日本映画 / テレビドラマ / 開高健 / 富士正晴 / アヴァンギャルド / 芸術運動 / 夜の会 / 岡本太郎
研究概要

著書『運動体・安部公房』を核とする形で、戦後の政治的・芸術的前衛と記録文学の世界が互いに関わり合いながら展開していった様相を明らかにすることができた。そこでは、シュルレアリスムや寓話、さらに絵画や記録映画の方法論を用いた様々なリアリズムが探求されていた。それらを結ぶ民衆的な基盤としてのサークル運動とそれを拠点としていた生活記録運動も含め、戦後期の「記録」の多様な展開が明らかになってきた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 世代論・座談会論・サークル論-花田清輝・吉本隆明論争-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      現代思想 36巻11号

      ページ: 144-157

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安部公房「砂の女」-性的な戦略について-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 73巻4号

      ページ: 121-126

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紙の中の不可耕土-開高健『ロビンソンの末裔』-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      昭和文学研究 56集

      ページ: 97-110

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『新日本文学』の富士正晴2008

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      CABIN 10号

      ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紙の中の不可耕土-間高健『ロビンソンの末裔』-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      昭和文学研究 56集

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『新日本文学』の富士正晴2008

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      CAB IN 10号

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 映像のスガモプリズン-「壁あつき部屋」と「私は貝になりたい」-2007

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      現代思想 35巻10号

      ページ: 124-137

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] キャッチャー・岡本太郎-<夜の会>前後の芸術運動-2007

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      國文學 解釈と教材の研究 52巻2号

      ページ: 52-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 岩波映画の可能性を見る2009

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 学会等名
      シンポジウム「岩波映画の1億フレーム」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-02-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Abe Kobo-Anti-historicist Writer : Marxism and Leftist Practice in the 1950's、Digital Archive and the Future of Transpacific Studies2008

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 学会等名
      The Second International Symposium
    • 発表場所
      Cornell University, Ithaca, NY, USA
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Abe Kobo-Anti-historicist Writer : Marxism and Leftist Practice in the 1950's2008

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 学会等名
      Digital Archive and the Future of Transpacific Studies : The Second International Symposium
    • 発表場所
      Cornell University, Ithaca, NY, USA
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 石川淳と演劇-「千田是也演出のために」の射程-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 学会等名
      第34回国際研究集会「石川淳と戦後日本」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 詩運動のローカルな中心:高知『鉄と砂』のネットワーク2007

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 学会等名
      思想史・文化理論研究会第140回例会
    • 発表場所
      神戸学生青年センター
    • 年月日
      2007-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] サークル誌ネットワークの広がりと密度-一九五〇年代文学のプロフィル-2006

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 学会等名
      日本近代文学会11月例会
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • 年月日
      2006-11-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 走り続ける作家大西巨人2008

    • 著者名/発表者名
      福岡市文学館編
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      福岡市文学館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 運動体・安部公房2007

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      一葉社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 現代女性作家読本5松浦理英子2006

    • 著者名/発表者名
      清水良典編
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      鼎書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/60541/profile-ja.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi