• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浄瑠璃本による近世後期人形浄瑠璃史の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18720049
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関早稲田大学

研究代表者

神津 武男  早稲田大学, 高等研究所, 准教授 (10424821)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,070千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード人形浄瑠璃文楽 / 書誌学 / 浄瑠璃本 / 演劇 / 古典文学 / 近世文学 / 歴史 / 出版(出板)
研究概要

「浄瑠璃本じょうるりぼん」とは、「人形浄瑠璃にんぎょうじょうるり」の台本・脚本をさす。中でも本研究課題が研究対象とする、最後に興った流派「義太夫節ぎだゆうぶし」の浄瑠璃本は、単に演劇台本であるに留まらず、読み物としてひろく流通した。江戸時代の文学書(出板物)で日本全国に現存・伝来するものは、浄瑠璃本に限られる。膨大な点数の残る浄瑠璃本を基礎資料として、近世後期人形浄瑠璃史の欠を補う。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 桜井市兵衛家文書の浄瑠璃本について2009

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      文書館だより 13

      ページ: 45-45

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世・近代の国民文学浄瑠璃本渉猟二万点2008

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      日本古書通信 947

      ページ: 10-11

    • NAID

      40016074989

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 浄瑠璃本(義太夫節)の種類の性格2008

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      詞章本の世界-近世のうた本・浄瑠璃本の出版事情-

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 辻町文庫浄瑠璃関係資料調査報告(後編)-稀書を中心にみる辻町文庫の資料的価値-2008

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      演劇研究 31

      ページ: 377-422

    • NAID

      40015974034

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世-近代の国民文学浄瑠璃本渉猟二万点2008

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      日本古書通信 947

      ページ: 1011-1011

    • NAID

      40016074989

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 浄瑠璃本(通し本)の配役書入本について(上)-「あ」〜「こ」-2008

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      演劇映像学2007 3

      ページ: 233-276

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 矢崎家資料の新出人形浄瑠璃番付について-付論・歴史史料保存機関と近世演劇資料-2008

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      研究紀要 10

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 辻町文庫浄瑠璃関係資料調査報告(後編)-稀書を中心にみる辻町文庫の資料的価値-2007

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      演劇研究 30

      ページ: 167-186

    • NAID

      40015974034

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 七行本の創始時期-近松・筑後掾時代の筑後掾時代の新出資料について-2007

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      演劇研究センタ-紀要

      ページ: 63-74

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 紹介『中西仁智雄コレクション浄瑠璃番付写真集』-付論・人形浄瑠璃文楽の現況と問題-2007

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      近松研究所紀要 18

      ページ: 19-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 七行本の創始時期-その他、近松・筑後掾時代の新出資料について-2007

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      演劇研究センター紀要 IX

    • NAID

      120000785679

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 辻町文庫浄瑠璃関係資料調査報告(前編)-稀書を中心にみる辻町文庫の資料的価値-2007

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      演劇研究 30号

    • NAID

      40015435047

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 近世軍記としての浄瑠璃本2008

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 学会等名
      軍記・語り物研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-07-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 浄瑠璃本の国・日本人形浄瑠璃文楽「本朝廿四孝」を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 学会等名
      文楽浄瑠璃勉強会
    • 発表場所
      仏国マルクブルック大
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 竹本綱太夫の代々-一幕物作者の系譜として-2007

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 学会等名
      芸能史研究会
    • 発表場所
      みやこめっせ大会議室
    • 年月日
      2007-06-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 竹本綱太夫の代々-幕物(付け物)作者の系統として-2007

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 学会等名
      芸能史研究会
    • 発表場所
      京都市勧業館大会議室
    • 年月日
      2007-06-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 浄瑠璃本史研究2009

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 総ページ数
      728
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 京土産名所井筒2007

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 2008年7月10日・読売新聞「「曽根崎心中」初版の完本富山で発見」

    • URL

      http://osaka.yomiuri.co.jp/bunraku/news/bn80710a.htm

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2008年7月11日・北日本新聞「曽根崎心中の初版完本黒部市立図書館で確認」

    • URL

      http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20080711/13223.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2008年7月13日・朝日新聞「「曽根崎心中」初版の完本発見」

    • URL

      http://www.asahi.com/showbiz/news_entertainment/TKY200807120099.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 「近松没後義太夫節人形浄瑠璃初演作品一覧データベース」

    • URL

      http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/joururi/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi