• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1949年以前の中国映画界における外国映画の受容とその影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18720090
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 各国文学・文学論
研究機関関西大学

研究代表者

菅原 慶乃  関西大学, 文学部, 准教授 (30411490)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,280千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード中国映画 / 映画雑誌 / 映画産業 / 租界 / 検閲 / 『危険大歓迎』
研究概要

本研究は、中国初期映画史における外国映画の諸影響に関する基礎的な研究を遂行したものである。その成果は、(1)新資料の発見と分析、(2)既存の映画史研究の枠組みを越えた学際的、比較文化的映画史研究手法の開拓、の二点に大別することができる。前者については、中国国外の公文書館、図書館等での資料調査を行い、新資料の開拓に努めた。このような資料の分析の結果、映画産業史、映画文化史、映画制度史の各方面に新たな研究視座を拓くことが可能となり、後者の成果へと繋がった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 上海共同租界工部局の初期映画検閲制度について-映画検閲委員会設立前後から『危険大歓迎』事件まで-2008

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      關西大學文學論集 第58巻第1号

      ページ: 35-59

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 民国初期上海発行映画雑誌について-『影戯雑誌』と米国photoplay誌-2007

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      中国文芸研究会会報 312

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 民国初期上海発行映画雑誌について-『影戯雑誌』と米国photoplay誌-2007

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      中国文芸研究会会報 第312号

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 上海共同租界工部局の初期映画検閲制度について2007

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      日本映像学会関西支部第52回研究会
    • 発表場所
      於関西大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 上海共同租界工部局の初期映画検閲制度について2007

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      日本映像学会関西支部第52回研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~sugawara/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi