• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語母国語話者の英語の音声語彙認識における心内辞書の役割について

研究課題

研究課題/領域番号 18720110
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関大東文化大学

研究代表者

米山 聖子  大東文化大学, 外国語学部, 准教授 (60365856)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード音声語彙認識 / 語彙隣接語効果 / 外国語理解 / 心内辞書 / 音声語量認識 / 語負隣接語効果 / 語彙間の隣接効果 / 第二言語
研究概要

本研究は日本語母国語話者の外国語における心内辞書の影響をさらに明らかにするために、6つの実験を実施した。これらの実験結果を基にImai et al.(2006)のスペイン語母国語話者の第二言語(英語)の語彙理解に関する研究と研究代表者が平成16年・17年に科学研究費(若手研究(B))で行った日本語母国語話者の第二言語(英語)の語彙理解における研究の2つの相違点について検討を行った。その結果、上述の2つの相違点は、刺激語の違いと日本人実験参加者の英語力(英語初級・英語上級)に基づく可能性が高いことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] How we hear what is hardly there: Mechanisms underlying Compensation for /t/-reduction in speech comprehension2008

    • 著者名/発表者名
      Holger Mitterer, Kiyoko Yoneyama, Mirjam Ernestus
    • 雑誌名

      Journal of Memory and Language 59-1

      ページ: 133-152

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How we hear what is hardly there : Mechanisms underlying Compensation for /t/-reduction in speech comprehension2008

    • 著者名/発表者名
      Holger Mitterer, Kiyoko Yoneyama, Mirjam Ernestus
    • 雑誌名

      Journal of Memory and Language 59-1

      ページ: 133-152

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neighborhood density and lexical competition in Japanese: An experimental approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Yoneyama
    • 雑誌名

      Lexicon Forum No. 3

      ページ: 67-93

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neighborhood density and lexical competition in Japanese: An experiment al approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko, Yoneyama
    • 雑誌名

      Lexicon Forum 3

      ページ: 67-93

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phonological Neighborhoods and Phonetic Similarity 1-2122007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko, Yoneyama
    • 雑誌名

      Japanese Word Recognition (Contributions Towards Research and Education of Language), Institute for the Research and Education of Language、Daito Bunka University Vol.14

      ページ: 1-212

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The recognition of Japanese-accented and unaccented English words by Japanese listeners2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Yoneyama
    • 雑誌名

      Proceedings of SPEECH PROSODY 2006 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of probabilistic phonotactics, neighborhood density and word frequency in English by Japanese listeners2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Yoneyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2006 KAKS-KASELL International Conference on English and Linguistics

      ページ: 281-292

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probabilistic phonotactics and neighborhood density in Japanese : Evidence from non-word experiments2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Yoneyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th Western Pacific Acoustics Conference (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Probabilistic phonotactics and neighborhood density in Japanese: Evidence from non-word experiments

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Yoneyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th Western Pacific Acoustics Conference (CD ROM)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The recognition of Japanese-accented and unaccented English words by Japanese listeners2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Yoneyama
    • 学会等名
      SPEECH PROSODY 2006
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Probabilistic phonotactics and neighborhood density in Japanese: Evidence from non-word experiments2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Yoneyama
    • 学会等名
      The 9th Western Pacific Acoustics Conference
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of probabilistic phonotactics, neighborhood density and word frequency in English by Japanese listeners2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Yoneyama
    • 学会等名
      The 2006 KAKS-KASELL International Conference on English and Linguistics
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Recognizing English words by Japanese speakers2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Yoneyama
    • 学会等名
      The fourth joint meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Phonological Neighborhoods and Phonetic Similarity in Japanese Word Recognition (Contributions Towards Research and Education of Language, Vol. 14), Institute for the Research and Education of Language2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Yoneyama
    • 出版者
      Daito Bunka University
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi