研究課題/領域番号 |
18720249
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 国立歴史民俗博物館 |
研究代表者 |
山田 慎也 国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (90311133)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,840千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 遺影 / 葬制 / 岩手 / 死 / 写真 / 葬儀 / 葬祭業者 / 寺院 / 漁村 |
研究概要 |
本研究では,遺影の扱われ方の変遷を通して,近代における戦死者祭祀が,一般の人々の葬制に影響を与え,死生観の変容をもたらしたことについて分析を行う。
|