• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地籍資料を活用した朝鮮古道の復原-朝鮮通信使の使行路を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 18729004
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 人文地理学
研究機関立命館アジア太平洋大学

研究代表者

轟 博志  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (80435172)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード古道 / 景観復原 / 地籍資料 / 朝鮮半島 / 通信使路 / 地籍原図 / 地形図 / データベース化 / 比定図 / 現地調査
研究概要

昨年度取得した地籍原図を活用し、本年度においてはその分析及び図化作業に集中した。取得された約4000枚の地籍原図をすべてスキャンしてPDF化し、文献資料や古地図類、現行の地図とつき合わせながら経路の比定作業を行った。さらに8月1日より25日にかけて、ソウルから釜山までの古道の経路において実地踏査を行い、現場の景観の比定作業及び古老よりの聞き取り調査を行った。
その成果をもとに、スキャンした地籍原図へ復原した古道の正確なルートの着色作業を行い、電子データとして保存した。ただし時間の不足により、研究成果の公刊および学会等での発表は本年度中には行い得なかった。また、地名や街路の変遷が著しい一部都市地域において、地籍原図の取得や復元作業を完遂し得なかった部分がある。この点に関しては20年度において、学内の研究費等を通じて行い、本研究を完全に完成させる予定である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi