• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国国家行為の我が国における効果--抵触法の全体的構造に関する考察

研究課題

研究課題/領域番号 18730028
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 国際法学
研究機関名古屋大学 (2008)
北海道大学 (2006-2007)

研究代表者

横溝 大  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (00293332)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード国際私法 / 抵触法 / 外国国家行為 / 外国法 / 準拠法選択 / 外国国家 / 主権免除 / 未承認国家 / 法人 / 外国租税法 / フランス / 外国法適用 / 法哲学 / 船荷証券 / 非国家法 / 光華寮事件 / 外国法摘用 / 哲学法 / 外国国家機関 / 国家対策
研究概要

外国国家機関が既に存在する私人の法的地位に何らかの影響を与える形で関与しているのであれば、その関与の積極性に拘らず、外国国家行為承認制度により当該国で与えられている効果を我が国でも認めるべきである(但し、それ以上の効果を付与する必要はない)。その際の要件としては、対象となる外国国家行為の機能毎に区別する必要はなく、外国判決の承認に関する民事訴訟法118条が要求するのと同様の要件を一律に課すべきである。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] 最高裁平成19年3月27日第三小法廷判決-日中共同声明前に『中華民国』の名称で土地建物明渡しを請求した原告の確定2008

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      判例評論(判例時報1987号194-199頁) 588号

      ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 知的財産に関する若干の抵触法的考察2008

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      新世代知的財産法政策学の創成(田村善之編著, 有斐閣)

      ページ: 445-477

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] International Company Law in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Dai YOKOMIZO
    • 雑誌名

      Japanese and European Private International Law in Comparative Perspective(ed. by Jurgen Basedow, Harald Baum and Yuko Nishitani, Tubingen, Mohr Siebeck)

      ページ: 175-186

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 渉外判例研究 東京高裁平成19年10月10日判決-NY州法に基づき設立されたLLCと我が国租税法上の『法人』2008

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      ジュリスト 1361号

      ページ: 196-199

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『主権免除』に関する抵触法的考察2008

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 107巻3号

      ページ: 45-66

    • NAID

      40016418423

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未承認国家の著作物とベルヌ条約上の保護義務-北朝鮮著作物事件-2008

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 21号

      ページ: 263-277

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cases and Issues in Japanese Private International Law: State Immunity from Jurisdiction2008

    • 著者名/発表者名
      Dai YOKOMIZO
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law Vol. 51

      ページ: 485-495

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] International Company Law in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      YOKOMIZO, Dai
    • 雑誌名

      Basedow / Baum / Nishitani (ed.), Japanese and European Private International Law in Comparative Perspective, Tubingen (Mohr Siebeck)

      ページ: 175-1861

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 渉外判例研究東京高裁平成19年10月10日判決-NY州法に基づき設立されたLLCと我が国租税法上の『法人』2008

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      ジュリスト 1361号

      ページ: 196-199

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cases and Issues in Japanese Private International Law : State Immunity from Jurisdiction2008

    • 著者名/発表者名
      YOKOMIZO, Dai
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law Vol.51

      ページ: 485-495

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] International Company Law in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      YOKOMIZO, Dai
    • 雑誌名

      J. Basedow, H. Baum & Y. Nishitani (eds.): Japanese and European Private International Law in Comparative Perspective (Mohr Siebeck)

      ページ: 175-186

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 最高裁平成19年3月27日第三小法廷判決-日中共同声明前に『中 華民国』の名称で土地建物明渡しを請求した原告の確定2008

    • 著者名/発表者名
      横溝 大
    • 雑誌名

      判例評論 588号

      ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的財産に関する若干の抵触法的考察2008

    • 著者名/発表者名
      横溝 大
    • 雑誌名

      田村善之【編著】『新世代知的財産法政策学の創 成』(有斐閣)

      ページ: 445-477

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 法人に関する抵触法的考察-法人の従属法か外国法人格の承認か-2007

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      民商法雑誌 135巻6号

      ページ: 1045-1076

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 取引紛争と対抗立法-抵触法からの分析-2007

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報 第16号

      ページ: 56-70

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 職務発明を巡る国際的法適用関係 最高裁平成18年10月17日第三小法廷判決2007

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究1 18号

      ページ: 201-220

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 渉外判例研究 東京簡裁平成17年10月20日決定-陸揚港が外国の場合の船荷証券喪失に基づく公示催告・除権決定2007

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      ジュリスト 1339号

      ページ: 184-187

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Verbraucherschutz und Parteiautonomie im Internationalen Vertragsrecht2007

    • 著者名/発表者名
      Dai YOKOMIZO
    • 雑誌名

      Riesenhuber/ Nishitani (Hrsg.), Wandlungen oder Erosion der Privatautonomie? Deutsch-japanische Perspektiven des Vertragsrechts(De Gruyter Recht)

      ページ: 295-299

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 渉外判例研究 東京簡裁平成17年10月20日決定-陸揚港が外国の 場合の船荷証券喪失に基づく公示催告・除権決定2007

    • 著者名/発表者名
      横溝 大
    • 雑誌名

      ジュリスト 1339号

      ページ: 184-187

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 取引紛争と対抗立法-抵触法からの分祈-2007

    • 著者名/発表者名
      横溝 大
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報 16号

      ページ: 56-70

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Verbraucherschutz und Parteiautonomie im Internationalen Vertragsrecht2007

    • 著者名/発表者名
      YOKOMIZO, Dai
    • 雑誌名

      Riesenhuber u. Nishitani (Hrsg.): Wandlungen oder Erosion der Privatautonomie? Deutsch-japanische Perspektiven des Vertragsrechts (De Gruyter Recht)

      ページ: 295-299

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 法人に関する抵触法的考察-法人の従属法か外国法人格の承認か2007

    • 著者名/発表者名
      横溝 大
    • 雑誌名

      民商法雑誌 135巻6号(発表予定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 外国国家行為の我が国における効果-フランスにおける議論を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 学会等名
      関西国際法研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 未承認国家の著作物とベルヌ条約上の保護義務-東京地裁平成19年12月14日判例集未登載2008

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 学会等名
      知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-08-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] NY州法に基づき設立されたLLCと我が国租税法上の『法人』-東京高裁平成19年10月10日判例集未登載2008

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] NY州方に基づき設立されたLLCと我が国租税法上の『法人』-東京高裁平成19年10月10日判例集未登載2008

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 『主権免除』に関する抵触法的考察2008

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 学会等名
      国際法学会2008年度(第111年次)春季大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 論評『Jansen/ Michaels, "Private Law and the State", RabelsZ Bd. 71 (2007), 3452007

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 学会等名
      「抵触法と法哲学」研究会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 論評『Jansen/Michaels, "Private Law and the State", RabelsZ Bd. 71 (2007), 345』2007

    • 著者名/発表者名
      横溝 大
    • 学会等名
      「抵触法と法哲学」研究会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 陸揚港が外国の船荷証券喪失に基づく公示催告・除権決定の申立て-東京簡裁平成17年10月20日決定判例集未登載2007

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 陸揚港が外国の船荷証券喪失に基づく公示催告・除権決定の申立て- 東京簡裁平成17年10月20日決定判例集未登載2007

    • 著者名/発表者名
      横溝 大
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 法人に関する抵触法的考察2007

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 学会等名
      国際私法フォーラム
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2007-03-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Internationales Vertragsrecht - Vorbereiter Diskussionsbeitrag -2007

    • 著者名/発表者名
      Dai YOKOMIZO
    • 学会等名
      Kolloquium: Wandlungen oder Erosion der Privatautonomie? - Deutsch-japanische Perspektiven des Vertragsrechts-
    • 発表場所
      Harnack-Haus der Max-Plank-Gesellschaft
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] International Company Law In Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Dai YOKOMIZO
    • 学会等名
      Symposium: Japanese and European International Law in Comparative Perspective, organized by the Max Plank Institute for Comparative and International Private Law
    • 発表場所
      Hamburg
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 国際経済・取引紛争と対抗立法 抵触法からの分析2006

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 学会等名
      日本国際経済法学会2006年度研究大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi