研究課題/領域番号 |
18730063
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
民事法学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
柳 明昌 筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 准教授 (10261538)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
|
キーワード | 会社法 / 金融商品取引法 / 平等取扱い / 公正性 / 民事法学 / 基礎法学 / 平等取扱い・平等原則 |
研究概要 |
会社法及び金融商品取引法において「平等取扱い」が問題となる問題状況を洗い出し、なぜ、いかなる範囲で平等取扱いが要請されるのかにつき、比較法的および歴史的観点からの考察を試み、平等取扱いは一定の政策目的のための手段原理であること、目的達成の手段としてどの程度平等取扱いが強く要請されるかは、歴史的・社会的・文化的文脈に依存して決まることを明らかにした。平等取扱いは、達成すべき政策目標に応じて、緩やかな平等取扱いから厳格な平等取扱いの要請まで幅がある。
|