• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代日中関係と歴史認識問題

研究課題

研究課題/領域番号 18730122
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 国際関係論
研究機関中央大学

研究代表者

服部 龍二  中央大学, 総合政策学部, 准教授 (80292712)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード日中関係 / 歴史認識、 / 歴史問題 / 外交史 / 国際関係 / 「田中上奏文」 / 歴史認識問題 / 日中歴史共同研究 / 広田弘毅 / 王正廷 / 歴史認識
研究概要

現代日中関係における歴史認識について、主に「田中上奏文」の側面から研究を発展させた。日中関係史を実証のレベルと認識のレベルという両面から分析し、歴史認識の乖離が生じる原因を解明した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 書評:高光佳絵著『アメリカと戦間期の東アジア-アジア・太平洋国際秩序形成と「グローバリゼーション」』2009

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      歴史学研究 第850号

      ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評:殷燕軍著『日中講和の研究-戦後日中関係の原点』2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      史学雑誌 第117編第1号

      ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評:酒井哲哉著『近代日本の国際秩序論』2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      日本歴史 第719号

      ページ: 127-129

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] (書評)酒井哲哉著『近代日本の国際秩序論』2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      日本歴史 719

      ページ: 127-129

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] (読書案内)歴史認識問題2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      歴史と地理 614

      ページ: 39-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評)高光佳絵著『アメリカと戦間期の東アジアーアジア・太平洋国際秩序形成と「グローバリゼーション」』」2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      歴史学研究 850

      ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「段燕軍著『日中講和の研究-戦後日中関係の原点』」2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『史学雑誌』 第117編第1号

      ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:後藤春美著『上海をめぐる日英関係 1925-1932年-日英同盟後の協調と対抗』2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      西洋史学 第225号

      ページ: 82-84

    • NAID

      40015557949

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 歴史研究が現代外交にもたらすもの2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      論座 9月号

      ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本研究における外国史料の活用2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      日本史研究 第544号

      ページ: 80-81

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 読書案内:歴史認識問題2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      歴史と地理 第614号

      ページ: 39-42

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「後藤春美著『上海をめぐる日英関係1925-1932年-日英同盟後の協調と対抗』」2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『西洋史学』 第225号

      ページ: 82-84

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「歴史研究が現代外交にもたらすもの]2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『論座』 第148号

      ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 満州事変前の日ソ関係-日本外交史の側から2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      ロシア史研究 第78号

      ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幣原喜重郎について-外務省記録とその周辺2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      外交史料館報 第20号

      ページ: 21-41

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
  • [学会発表] 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      日中歴史共同研究
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス国際ホール
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      日中歴史共同研究
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 広田弘毅-「悲劇の宰相」の実像2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 王正廷回顧録 Looking Back and Looking Forward2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二編
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 広田弘毅一「悲劇の宰相」の実像2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 王正廷回顧録Looking Back and Looking Forward2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 村山談話と外務省-終戦50周年の外交(田中努編『日本論-グローバル化する日本』)2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「ワシントン会議-海軍軍備制限条約、九ヵ国条約への調印」、「幣原喜重郎外相と南京事件-対中政策をめぐる論争」(鳥海靖編『近代日本の転機 明治・大正編』)2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「満州事変後の日中宣伝外交とアメリカ-『田中上奏文』を中心として(服部龍二・土田哲夫・後藤春美編『戦間期の東アジア国際政治』)2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ワシントン体制下の国際政治-1920年代(川島真・服部龍二編『東アジア国際政治史』)2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『戦間期の東アジア国際政治』2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二・土田哲夫・後藤春美編
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『東アジア国際政治史』2007

    • 著者名/発表者名
      川島真・服部龍二編
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 幣原喜重郎と二十世紀の日本-外交と民主主義2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
  • [図書] 『田中上奏文』をめぐる論争-実存説と偽造説の間(劉傑・三谷博・楊大慶編『国境を越える歴史認識-日中対話の試み』)2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 囲繞《田中奏摺》的論争-実際存在説与偽造説之間(劉傑・三谷博・楊大慶編『超越国境的歴史認識-来自日本学者及海外中国学者的視角』)2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      北京:社会科学文献出版社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 第1次近衛声明前後の国民政府外交部(佐藤東洋士・李恩民編『東アジア共同体の可能性-日中関係の再検討』)2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~rhattori/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~rhattori/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi