• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欧州共通農業政策成立の史的研究:欧州統合成立史の再検

研究課題

研究課題/領域番号 18730123
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 国際関係論
研究機関明治大学

研究代表者

川嶋 周一  明治大学, 政治経済学部, 専任講師 (00409492)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,270千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード欧州統合 / EU / 欧州統合史 / 共通農業政策 / プール・ヴェール / 農業統合 / ヨーロッパ統合 / ヨーロッパ統合史 / 国際関係史 / ヨーロッパ政治 / フランス:ドイツ:オランダ / ドゴール / コミトロジー
研究概要

1950年代に西欧各国で協議された農業統合交渉は、一度目の交渉(プールヴェール交渉)の決裂の後、欧州経済共同体(EEC)の設立交渉であるローマ条約交渉において復活した。ローマ条約交渉の中で復活した農業統合は、加盟国の利害を包括する形で成立し、共同体における再分配構造の成立の契機となる。他方で、以後協議される具体的な共同体政策の制定過程の中で、コミトロジー手続きが定められ、農業統合のメカニズムは欧州共同体の統治構造の中に刻印されることとなった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 比較・関係・制度-国境を超えた政治構造をいかに記述するのか2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      創文 第516号(2009年1・2月号)

      ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ構築過程における共通農業政策の起源と成立1950-19622009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢 第77巻3・4号

      ページ: 239-297

    • NAID

      40016656490

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドゴールとヨーロッパをめぐって : フランスなる存在とその外部2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      青淵 719号

      ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 比較・関係・制度 : 国境を超える政治構造の歴史をいかに記述するか2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      創文 516

      ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ構築過程における共通農業政策の起源と成立1950-19622009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢 77巻第3・4号

      ページ: 239-295

    • NAID

      40016656490

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前を向きながら過去を遡ること/後ろ向きに未来の中に入ること-ヨーロッパ統合史研究の射程と課題に代えて2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      創文 第499号(2007年7月号)

      ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 欧州共通農業政策の成立とヨーロッパ統合の政体化:コミトロジー・システムの成立・拡散の考察から2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢 76巻第1・2号

      ページ: 107-134

    • NAID

      120001441620

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 欧州共通農業政策の成立とヨーロッパ統合の政体化:コミトロジー・システムの成立・拡散の考察から2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 雑誌名

      政経論叢 76(1・2号)

      ページ: 107-134

    • NAID

      120001441620

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前を向きながら過去を遡ること/後ろ向きに未来の中に入ること:ヨーロッパ統合史研究の射程と課題に代えて2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 雑誌名

      創文 499

      ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス外交の<三つのサークル>?ユーラフリック、アルジェリア、世界政策:1958年9月5日覚書の分析から2006

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      日仏政治研究 第2号

      ページ: 57-70

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 欧州共通農業政策の成立とコミトロジー : 共同体政治過程へのテクノクラシー・ヨーロッパの埋め込みと政体化2006

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 雑誌名

      経済政策形成過程における専門性の役割(報告ペーパー)(2006年度日本比較政治学会研究大会 於立教大学、自由企画)

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス外交の<三つのサークル>? ユーラフリック、アルジェリア、世界政策 : 1958年9月5日覚書の分析から2006

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 雑誌名

      日仏政治研究 第2号

      ページ: 57-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ドゴール外交とヨーロッパの構築2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日仏会館人文社会系若手研究者セミナー
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ドゴール外交とヨーロッパの構築2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      第一回日仏会館人文社会系若手研究者セミナー
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨーロッパ統合史のヒストリオグラフィーと60年代(-70年代)研究の射程2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      第33回慶應EU研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 独仏関係の政治的射程:エリゼ条約を超えて2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日仏交流150周年記念日仏シンポジウム(主催:日仏会館、東京大学ドイツ・ヨーロッパ研究センター、東京大学現代ヨーロッパ経済研究教育プログラム)「欧州統合の半世紀と東アジア共同体」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-04-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 独仏関係の政治的射程 : エリゼ条約を超えて2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日仏会館、東京大学ドイッ・ヨーロッパ研究センター主催シンポジウム「欧州統合の半世紀と東アジア共同体」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス18号館ホール
    • 年月日
      2008-04-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパ統合から見たCSCE:政治連合の模索とデタント、1969-19722007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      2007年度日本国際政治学会研究大会、部会10「デタントの再検討:CSCEをめぐって」
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨーロッパ統合から見たCSCE:共同体の対外的役割獲得の模索と政治連合構想、1969-19732007

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 欧州共通農業政策の成立とコミトロジー:共同体政治過程へのテクノクラシー・ヨーロッパの埋め込みと政体化2006

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      2006年度日本比較政治学会研究大会、自由企画3「経済政策形成過程における専門性の役割」
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2006-10-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『ヨーロッパのデモクラシー』うち、第4章「フランス」を執筆2009

    • 著者名/発表者名
      網谷龍介、伊藤武、成廣孝(編)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパ統合史2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(編)板橋拓己、戸澤英典、上原良子、細谷雄一、川嶋周一、橋口豊、鈴木一人(共著)
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 原典ヨーロッパ統合史-史料と解説2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(編)板橋拓己、戸澤英典、上原良子、八十田博人、細谷雄一、川嶋周一、橋口豊、鈴木一人(共著)
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序:ドゴール外交とヨーロッパの構築1958-1969』2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 出版者
      創文社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序 : ドゴール外交とヨーロッパの構築1958-19692007

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      創文社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi