• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リニエンシープログラムの設計に関する理論分析

研究課題

研究課題/領域番号 18730134
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 理論経済学
研究機関青山学院大学

研究代表者

石橋 郁雄  青山学院大学, 経済学部, 准教授 (30365035)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードリニエンシープログラム / 競争政策 / 産業組織論 / 経済理論 / 経済政策
研究概要

同質的な産業構造を持つ経済を仮定した上で、リニエンシープログラムの効果的設計・運用について経済理論的な分析を行った。その結果、かなり広い範囲で、最初にプログラムの適用を申請した企業にのみ大幅な課徴金の減免を認める米国型プログラムが最適になることが明らかになった。
また、産業の分布次第で、可能な限り多くの産業でカルテルを撲滅するような制度設計が最適とはならない場合があることも明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi