• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアにおける域内資金循環の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18730153
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用経済学
研究機関山形大学

研究代表者

山口 昌樹  山形大学, 人文学部, 准教授 (10375313)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード国際金融 / 銀行業 / シンジケート・ローン / 資本移動
研究概要

本年度は分析視角を変えて国際シンシケート・ローンの供給構造を分析した。初年度はシンシケート規模;たついてその決定要因を分析し、アジア系銀行と欧米系銀行との行動の違いを明らかにした。本年度はスプレッドの決定行動に着目して地場銀行と外国銀行との競合関係を分析した。
.分析には産業組織論あ枠組みを援用した。スプレッドの決定に影響を与える要因は「情報の経済学」の視点から回帰モデルを用いて検証した。検証では分析対象国をインドに絞り、2003年から2007年上半期のミクロ・データを用いた。また市場構造については典型的な競争殿測定ではなく、地場銀行と外国銀行との競合関係に注目した。
実証結果は以下の通りであった。シ・ローンの供給構造は外国銀行がアレンジャーとして中心的な役割を果たしている構図がうかがえる。ただし、地場銀行と.外国銀行では貸出行動に違いがあり、異なった役割を担っている。外国銀行が手がける案件は信用力が高い企業が中心になっており、地場銀行が相対的にリスクの高い企業をカバーしている。比較分析や回帰分析で確認bされたグループ間での差異は市揚における棲み分け構造を示唆する。
また、地場銀行は外国銀行では難しい非代替的な資金を供給しているという点で市場における存在意義を発揮している。これは地場銀行が経済成長に必要な設備投資資金を信用力の劣る企業に供与していることからうかがえる。ただし、地場銀行の担う役割を評価することは難しい。リスクの高い信用供与が地場銀行のポートフォリオの劣化、不良債権の増加という帰結をもたらすのであれば、棲み分け構造の形成は金融システムに負荷をかけていることになる。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] アジアの国際シンジケート・ローン市場ーミクロ・データによるシンジケート構造の分析ー2007

    • 著者名/発表者名
      山口, 昌樹
    • 雑誌名

      アジア経済 53・4

      ページ: 56-73

    • NAID

      130004698000

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドの国際シンジケート・ローン市場ー地場銀行と外国銀行の競合関係ー2007

    • 著者名/発表者名
      山口, 昌樹
    • 雑誌名

      証券経済研究 60

      ページ: 103-119

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジアの国際シンジケート・ローン市場-ミクロ・データによるシンジケート構造の分析-2007

    • 著者名/発表者名
      山口 昌樹
    • 雑誌名

      アジア研究 53・4(印刷中)

    • NAID

      130004698000

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] アジアの国際シンジケート・ローン市場-信用スプレッドのミクロ実証分析-2007

    • 著者名/発表者名
      山口昌樹
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アジアの国際シンジケート・ローン市場-シクロ・データによるシンジケート構造の分析-2007

    • 著者名/発表者名
      山口昌樹
    • 学会等名
      日本金融学会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2007-05-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi