研究課題/領域番号 |
18730175
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用経済学
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
武智 一貴 法政大学, 経済学部, 准教授 (80386341)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,050千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 国際経済学 / Strategic Alliance / M&A / R&D / 知的財産 / Cross-Border M&A / 直接投資 / 技術移転 / ライセンシング |
研究概要 |
本研究では、知的財産取引としてのライセンシング・アライアンス、及び技術集約的な産業に焦点を当て、いかなる要因で取引が行われているのか、技術集約的な産業での供給・投資活動がどういったパターンで行われているのかについて明らかにした。企業レベル及び製品レベルのデータを用い実証分析を行った。企業の研究開発や各国の知財保護の強度が海外との知的財産取引を進展させ、また、企業の組織形態が供給パターンに影響する点を明らかにした。
|