• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおける経済連関の深化と所得分配・経済厚生に関する理論・実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18730180
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用経済学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

西山 博幸  兵庫県立大学, 経済学部, 准教授 (00309345)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード経済統合 / 所得格差 / 経済厚生 / 海外直接投資(FDI) / フラグメンテーション / 賃金 / 開放マクロ経済 / 海外直接投資
研究概要

本年度は,東アジア地域経済統合の実態をふまえ,その進展によるマクロ経済、厚生への影響を理論および数値シミュレーション分析により検証した。まず,企業の海外進出による経済・厚生効果を分析した西山(2007)(Univ.of Hyogo Discussion Paper No.7)を加筆・修正し,西山(2008)(多国籍企業研究創刊号(掲載確定))にまとめた。分析の結果,中国のように貿易やFDIによって他国経済と緊密な相互連関を有している経済では,企業進出のリスク低下が投資受入国の所得・厚生水準を引き上げる一方で,日本のような投資送出国の所得・厚生水準を低下させ,国家間での所得・厚生格差を拡大させることが明らかにされた。また,各国の厚生効果は相殺され,地域全体の厚生は改善されない可能性が存在する点も指摘される。次に,上記分析では考慮されなかった東アジアにおける特徴的な国際分業体制-国際フラグメンテーション-を導入したモデルをNishiyama(2007)(Univ.of Hyogo DP No.13:修正版投稿中)で提示,理論および数値シミュレーション分析により,国際フラグメンテーションを促進させるサービスリンクコストの低下が地域厚生を引き上げることを示した。また,Nishiyama and Yamaguchi(2007)(Univ.of HyogoDP No. 14:修正版投稿中)では,企業の海外進出による賃金への影響を分析した。そして,FDIの進展が本国(投資国)の賃金水準に及ぼす影響は,企業のアウトサイドオプションの状態に依存して変化することが,理論および数値シミュレーション分析により明らかにされた。以上の諸研究の重要性は,今後もさらなる進展が予想される東アジア地域の経済統合がもたらす恩恵と弊害とを予測する一つの材料となりうる点にあると考える。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 地域経済統合の進展と経済厚生2008

    • 著者名/発表者名
      西山 博幸
    • 雑誌名

      多国籍企業研究(掲載確定) 創刊号

    • NAID

      40017215789

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] International fragmentation.foreign direct investment and the world welfare2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama
    • 雑誌名

      University of Hyogo Discussion Paper NO.13

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Foreign direct investment,wage bargaining,and a firm's outside optionopportunity2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama and Masao Yamaguchi
    • 雑誌名

      University of Hyogo Discussion Paper NO.14

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済統合の進展によるマクロ経済および厚生への影響について2007

    • 著者名/発表者名
      西山 博幸
    • 雑誌名

      Discussion Paper(兵庫県立大学) No.7

      ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi