研究課題/領域番号 |
18730197
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 島根県立大学 |
研究代表者 |
松永 桂子 島根県立大学, 総合政策学部, 准教授 (20405476)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,040千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 地域産業 / 中小企業 / 中山間地域 / 産業振興 / 地域資源活用 / 農商工連携 / 地域産業政策 / 地方分権 / 人材育成 |
研究概要 |
地域産業政策が地方で浸透する方策について調査研究した.一つは、全国の基礎自治体に対してアンケート調査を実施し、地域産業政策の現状と課題を抽出した.二つ目には、中山間地域の自立や産業おこしの現状について、島根県の農畜産業、集落活性化事業、コミュニティビジネス、地域資源活用等を対象にヒアリング調査を実施した.地方では「農」と「食」を産業の土台としながら、地域で収入を得る仕組み、安定的な雇用を持続させる仕組みが必要であることを主張した.
|