• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消費データを用いた自営業者の実質所得の把握

研究課題

研究課題/領域番号 18730210
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 財政学・金融論
研究機関一橋大学

研究代表者

川口 大司  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (80346139)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード自営業 / 消費 / 所得 / エンゲル係数 / 所得分配 / 賃金分布 / 技術変化 / 日本 / 自営業者
研究概要

総務省統計局へ家計調査の個票の特別利用申請を行い、利用が許可された。この個票データを用いて被雇用労働者ならびに自営業者の所得ならびに消費についての概況を把握した。総消費支出に占める食費支出の比率はエンゲル係数として知られ、経済厚生の水準をはかる指標として古くから使われている。そこで、報告されている所得が等しい被雇用労働者と自営業者の間で平均的にエンゲル係数が等しくなっているかを検証した。得られた結果の解釈についていまだ確定的な結論は得られていないが、これは被雇用労働者と自営業者の報告所得の実質的な価値を計算するための作業であり、被雇用労働者と自営業者の報告所得を比較するために重要である。この計算に基づく分析結果の報告は現在取りまとめ中である。
また、自営業者をも含む労働者全体の時間当たり所得分布について、1982年から2002年の就業構造基本調査(総務省統計局)に基づいてその変化を記述した。さらにその変化の裏にある技術変化の影響を抽出する分析を行った。この結果として、分析期間中の賃金分布の安定的な移行は高学歴労働者の増加に代表される供給側の変化と技能偏向的技術変化に代表される需要側の変化の2つの要因が組み合わさることによってもたらされてきたことが明らかになった。この分析結果はおおよそ論文として完成しており、近日中にディスカッションペーパーとして刊行予定である。
所得決定に関して関連する研究として、1990年代ならびに2000年代前半の賃金分布の変化を記述した論文ならびに労働組合が賃金率に与える影響についての論文を国際査読誌にそれぞれ発表した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Union Wage Effect in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hara and Daiji Kawaguchi
    • 雑誌名

      Industrial Relations (in press)

    • NAID

      120006932982

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wage Distribution in Japan: 1989-20032008

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi, Daiji Kawaguchi and Izumi Yokoyama
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Economics (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Working Mothers and Sons' PReferences regarding Female Labor Supply: Direct Evidence from Stated Preferences2008

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi and Junko Miyazaki
    • 雑誌名

      Journal of Population Economics (in press)

    • NAID

      120006930418

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Causal Effect of Graduating from a Top University on Promotion: Evidence from the University of Tokyo's Admission Freeze in 19692008

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi and Wenjie Ma
    • 雑誌名

      Economics of Education Review 27(2)

      ページ: 184-196

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Green Taxes and Double Dividends in a Dynamic Economy2008

    • 著者名/発表者名
      Gerhard Glomm, Daiji kawaguchi and Facundo Sepulveda
    • 雑誌名

      Journal of Policy Modeling 31(1)

      ページ: 19-32

    • NAID

      120006932983

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Testing the Morale Theory of Nominal Wage Rigidity2007

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi and Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Industrial and Labor Relations Review 61(1)

      ページ: 55-72

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Market Test of Sex Discrimination: Evidence from Japanese Panel Data2007

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Industrial Organization 25(3)

      ページ: 441-460

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Impact of Minimum Wage on Female Employment in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi, Ken Yamada
    • 雑誌名

      Contemporary Economic Policy 25・1

      ページ: 107-118

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Market Test of Sex Discrimination : Evidence from Javanese Panel Data2007

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Industrial Organization 25・3

      ページ: 441-460

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Causal Effect of Graduating from a Top Universrt on Promotion : Evidence from the University of Tokyo's Admission Freeze in 19692007

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi, Wenjie Ma
    • 雑誌名

      Economics of Education Review (forthcoming)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Testing the Morale Theory of Nominal Wage Rigidity2007

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi, Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Industrial and Labor Relations Review (forthcoming)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Incidence and Effect of Job Training among Japanese Women2006

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 雑誌名

      Industrial Relations 54・3

      ページ: 469-477

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The Stable Wage Distribution in Japan, 1982-2002: A Counter Example for SBTC?2008

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 学会等名
      American Economic Association Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, U.S.A
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Male-Female Wage and Productivity Differentials: A Structural Approach Using Japanese Firm-level Panel Data2007

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 学会等名
      EALE Annual Meeting
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Male-Female Wage and Productivity Differentials: A Structural Approach Using Japanese Firm-level Panel Data2007

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 学会等名
      Econometric Society Far Eastern Meeting
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Deferred Wage Payment2007

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 学会等名
      SOLE Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.econ.hit-u.ac.jp/~kawaguch/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi