• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経営学的経営哲学構想のための基礎研究:「科学としての経営学」の底流と課題

研究課題

研究課題/領域番号 18730263
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関青森公立大学 (2008)
愛知産業大学 (2006-2007)

研究代表者

藤沼 司  青森公立大学, 経営経済学部, 准教授 (30387865)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード経営学史 / 経営哲学 / 知識経営論 / テイラー / フォレット / メイヨー / バーナード / サイモン / 環境経営論 / 知識経営 / 管理科学 / 論理実証主義 / 科学的管理 / 官僚制問題 / 組織社会 / 組織と個人との統合 / 状況の法則 / プロフェッション
研究概要

本研究では、これまでの経営学研究の歴史展開過程を、特に主要な学説に焦点をあてて、その学説の哲学的・方法論的基盤にまでさかのぼって批判的に考察した。その過程で確認したことは、以下の3つである。
第1に、経営学史には、(1)「科学としての経営学」を指向する主潮流(知識経営論の系譜)と、(2)それに加え、むしろ経営哲学研究の重要性を強調する系譜があること、第2に、現代文明が抱える(1)自然環境問題、(2)文化多元性の問題、(3)人間性の問題といった諸課題の生成に「科学としての経営学」(=知識経営論の系譜)が重要な役割を果たしてきたこと、そして第3に、現代文明の諸課題を克服するために、改めて経営哲学の構想・体系化が要請されること、である。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] バーナード創造的管理論の現代的意義-「文明の転換期における経営学の役割」を問うために-2009

    • 著者名/発表者名
      藤沼司
    • 雑誌名

      青森公立大学経営経済学研究 第14巻第2号

      ページ: 61-70

    • NAID

      40016854507

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] バーナード創造的管理論の現代的意義- 「文明の転換期における経営学の役割」を問うために-2009

    • 著者名/発表者名
      藤沼司
    • 雑誌名

      青森公立大学経営経済学研究 第14巻第2号

      ページ: 61-70

    • NAID

      40016854507

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サイモン理論の経営学史上の位置-近代経営学のひとつの帰結-2007

    • 著者名/発表者名
      藤沼司
    • 雑誌名

      愛産大経営論叢 第10号

      ページ: 11-27

    • NAID

      40016083729

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サイモン理論の経営学史上の位置-近代経営学のひとつの帰結-2007

    • 著者名/発表者名
      藤沼 司
    • 雑誌名

      愛産大経営論叢(愛知産業大学) 第10号

      ページ: 11-27

    • NAID

      40016083729

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フォレット経営思想の現代的意義-「組織社会」におけるプロフェッションと管理の意味-2006

    • 著者名/発表者名
      藤沼司
    • 雑誌名

      愛産大経営論叢 第9号

      ページ: 29-44

    • NAID

      40015512642

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フォレット経営思想の現代的意義-「組織社会」におけるプロフェッションと管理の意味-2006

    • 著者名/発表者名
      藤沼 司
    • 雑誌名

      愛産大経営論叢(愛知産業大学) 第9号

      ページ: 29-44

    • NAID

      40015512642

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Education for Environmental Management2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa FUJINUMA
    • 学会等名
      7th International Whitehead Conference January 5-9, 2009
    • 発表場所
      Dharmaram College, Bangalore-560029, India
    • 年月日
      2009-01-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Education for Environmental Management2009

    • 著者名/発表者名
      藤沼司
    • 学会等名
      7th International Whitehead Conference January 5- 9, 2009
    • 発表場所
      Dharmaram College, Bangalore- 560 029,India
    • 年月日
      2009-01-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] サイモンと経営哲学2008

    • 著者名/発表者名
      藤沼司
    • 学会等名
      経営哲学学会第25回大会自由論題
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-09-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] サイモンと経営哲学2008

    • 著者名/発表者名
      藤沼司
    • 学会等名
      経営哲学学会
    • 発表場所
      慶慮義塾大学
    • 年月日
      2008-09-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フォレット経営思想の現代的意義-「組織社会」における管理の意味-2006

    • 著者名/発表者名
      藤沼司
    • 学会等名
      日本経営教育学会第54回大会自由論題
    • 発表場所
      流通科学大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi