• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MASを用いた購買行動の分析と潜在的行動パターンの進化論的獲得に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18730286
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 商学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

柴田 淳子  神戸学院大学, 経済学部, 講師 (80411867)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード消費者購買行動 / MAS / 強化学習 / ロジットモデル / 効用最大化 / 行動ルール / 消費者購賀行動 / コンジョイント分析 / テキストマイニング / プロスペクト理論
研究概要

平成19年度は,研究計画期間における最終年度にあたり,申請時に記載した研究計画に基づき,(1)初年度に設計したエージェントを用いてMASを構築し,(2)それにより得られた結果から購買者の潜在的行動パターンを進化論的に獲得する予定であった.
(1)については,消費者の異質性の考慮が不可欠となる.これを実現するために,一般にマーケット・セグメンテーションでは,顧客を事前に与えられている変数群の類似度に基づいてクラス分けをする事前セグメンテーションと,観測変数が離散的分布をもった潜在変数と仮定し,その潜在変数の類似度に基づいて顧客をクラス分けするのが潜在クラスモデルを用いる手法がある.消費者の非計画購買にはこれら両方の性質を有するため,消費者の異質性を評価する新たな方法の確立が必要であることがわかった.(2)については,エージェントが移動した経路から進化論的に行動ルールを獲得するために強化学習を組み込んだモデルを構築した.ここでは,状態入力ベクトルの次元数の増加に伴う状態空間の増加の問題を回避するために,状態の粗視化方法を提案した.また,エージェントが学習を効率良く行える仕組みを導入することで,少ない実行回数の中で潜在的な行動パターンを進化的に獲得することが可能となった.
平成19年度は,(2)が主な研究内容となったため,今年度中に予定していた仮想店舗を用いたシミュレーションを通して,より実用的なモデルの構築を実現するまでは至らなかった.今後,(1)の非計画購買に関する消費者の異質性の評価方法を確立し,消費者の行動を売り場状況要因と合わせてシミュレーション分析する予定である.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Application of Confidence Level based on Agent's Experience to Improve Internal Model2008

    • 著者名/発表者名
      J. Shibata, K. Okuhara, S. Shiode and H. Ishii
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control 4

      ページ: 1161-1168

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Consumer's Satisfaction Degree based on Multi-agent System Using Logit Model for Reference Price2007

    • 著者名/発表者名
      J. Shibata, K. Okuhara, S. Shiode, H. Ishii and J. Yamada
    • 雑誌名

      Asia Pacific Management Review 12

      ページ: 322-326

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Individual Environmental Consideration Action on Others' Behavior using Agent Simulation2007

    • 著者名/発表者名
      J. Shibata
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th Asia Pacific Management Conference

      ページ: 1463-1466

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the Effect of Consumer Heterogeneity Based on Perceived Price2007

    • 著者名/発表者名
      J. Shibata
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th Asia Pacific Industrial Engineering & Management System and 2007 Chinese Institute of Industrial Engineers Conference & The 10th Asia Pacific Regional Meeting of International Foundation for Production Research

      ページ: 764-764

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Q学習を組み込んだエージエントから構成される Sugarscapeモデルによる人工社会2007

    • 著者名/発表者名
      柴田淳子, 奥原浩之, 石井博昭, 塩出省吾
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J90-A,No. 1

      ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Acquirement of Agent Movement Rule which Adapt to Change in Environment Condition2006

    • 著者名/発表者名
      J.Shibata, K.Okuhara
    • 雑誌名

      Asia Pacific Management Review Vol.11,No.6

      ページ: 383-388

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Design of Multi Commodity Minimal Cost Flow by Effective Hybrid Method based on Genetic Algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      J.Shibata, K.Okuhara, H.Ishii, S.Shiode
    • 雑誌名

      Proceedings of Czech-Japan Seminar on Data Analysis & Decision Making under Uncertainty Ninth Meeting

      ページ: 242-245

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Study of the Coarse Graining of Environmental Conditions which suited to Sugarscape Model2006

    • 著者名/発表者名
      J.Shibata, K.Okuhara, S.Shiode, H.Ishii
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Annual International Conference on Industrial Engineering - Theory, Applications and Practice

      ページ: 982-986

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of Time Series Derived from Sugarscape Model which is Composed of Trading Agent2006

    • 著者名/発表者名
      J.Shibata, K.Okuhara, S.Saito, S.Shiode, H.Ishii
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Asia Pacific Management Conference

      ページ: 1307-1310

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of Product Selection for Personal Computer Sales Data by Logit Model2006

    • 著者名/発表者名
      J.Shibata, K.Okuhara, S.Shiode, H.Ishii, J.Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of Korea-Japan Workshop on "Effective Evaluation for Management using Quantitative Methods"

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フェロモンコミユニケーションを行うエージェントシステムにおける移動ルールの獲得2006

    • 著者名/発表者名
      柴田淳子
    • 雑誌名

      神戸学院経済学論集 第38巻,第1・2号

      ページ: 63-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 強化学習を導入したエージェントから構成されるマルチエージェントシステムの分析2007

    • 著者名/発表者名
      柴田淳子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会「知的決定支援の理論と方法」研究部会 第3回研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-11-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi