• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

住居空間の構成と変容に関する社会学的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18730331
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関信州大学 (2007-2008)
札幌学院大学 (2006)

研究代表者

祐成 保志  信州大学, 人文学部, 准教授 (50382461)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,680千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード文化社会学 / 歴史社会学 / 住居空間 / 日常生活 / メディア / ハウジング・スタディーズ / 住居の意味 / 住居の質
研究概要

本研究課題では,以下のような成果を得ることができた。(1)英語圏における住居研究の現状を明らかにした。(2)近代日本における住居研究の系譜と残された課題を明らかにした。(3)社会学の視点から住居という空間を把握し,その構成と変容をとらえる理論的・方法論的な枠組みを構築した。これらの成果は,住居研究を文化の社会学的研究のなかに位置づけ,現代日本社会をフィールドとした研究へと展開するための足がかりになると思われる。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (5件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 住居からみた戦後社会史2009

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 雑誌名

      出版ニュース 2171

      ページ: 34-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 重装備化した住宅からの脱却を2008

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 雑誌名

      すまいろん(住宅総合研究財団) 88

      ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 重装備化した住宅からの脱却を2008

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 雑誌名

      すまいうん(住宅総合研究財団) 88号

      ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「福祉」と「情報」の接点2006

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 雑誌名

      社会情報 16(1)

      ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「福祉」と「情報」の接点2006

    • 著者名/発表者名
      祐成 保志
    • 雑誌名

      社会情報 Vol.16, no.1

      ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 住居の意味と質 : ハウジング・スタディーズの視点2009

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 学会等名
      SPSN研究会(第76回)
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦争と住宅 : 西山夘三による調査と構想から2009

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 学会等名
      関西学院大学先端社会研究所「戦争が生み出す社会」研究会(第5回)
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2009-01-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦争と住宅 : 西山卵三による調査と構想から2009

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 学会等名
      関酉学院大学先端社会研究所「戦争が生み出す社会」研究会(第5回)
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2009-01-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ハウジングの文化社会学2008

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 学会等名
      日本社会学会大会(第81回)一般研究報告
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 住空間の社会学の観点から2008

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 学会等名
      住宅総合研究財団ミニシンポジウム「家族のあり方とnLDK」(第75回)
    • 発表場所
      住宅総合研究財団
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] <住宅>の歴史社会学 : 日常生活をめぐる啓蒙・動員・産業化2008

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 〈住宅〉の歴史社会学 : 日常生活をめぐる啓蒙・動員・産業化2008

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 住居 : 交渉過程としての住まい(佐藤健二・吉見俊哉編,文化の社会学)2007

    • 著者名/発表者名
      祐成保志
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 文化の社会学(住居 交渉過程としての住まい)2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤健二, 吉見俊哉編
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 書評, <住宅>の歴史社会学 : 住宅の社会学的な背景を知る一冊, 新建築住宅特集, 273号(2009.1), p152

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 書評, <住宅>の歴史社会学, 日本経済新聞, 読書欄, 2008.11.16

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi