• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自らを社会に接続させるメディア・リテラシーの実証研究-障害者に学ぶ「知の積層」-

研究課題

研究課題/領域番号 18730333
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関大妻女子大学

研究代表者

柴田 邦臣  大妻女子大学, 社会情報学部, 講師 (00383521)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードメディア / ICT / リテラシー / 障害者 / 社会参加 / 福祉 / 福祉社会 / 情報社会 / 福祉社会化 / 情報社会化 / 福祉化 / 情報化 / 知の積層
研究概要

本研究は、障害当事者が自らを社会に参加させるために、ICT を主とするメディアを利用するさいの「知」、リテラシーの積層を明らかにし、典型例のデータを収集・整理して、その道筋を得ることが目的である。そのためには、(1)「知の積層」の具体的な集積過程の調査・分析・整理と、(2)超高齢社会の潮流に再配置するかたちでの理論的な考察の2つが必要であった。
(1)については、障害者のICT利用の過程を、社会参加とメディア利用の観点から聞くアンケート調査と、宮城県仙台市におけるフィールドワークを、3年にわたって実施し、メディアを獲得し利用するさいの「知の積層」のありようを整理しつつ分析することで、当事者主体で形成される「知の積層」の概略と本質を描くことができた。
(以上の成果を受け(2)では、「超高齢化の先進国」としての日本の社会的な文脈に再配置し、「福祉社会化」と「情報社会化」の間に横たわる課題として理論化することをめざした。高齢化し、参加者が減少する社会の中に本研究の成果を位置づけることで、進行形で交錯する福祉社会化と情報社会化に応答する、ひとつのきっかけとして提案した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 2009 Internet is not the Highway to the "Promised Land", but rather a Pathway to an Actual Community2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA, Kuniomi
    • 雑誌名

      Employment and Participation for People with Disabilities in Japan Journal of Socio-Informatics Vol.1 No.2(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Internet is not a Highway to a "Promised Land", but a Pathway to an Actual Community : Employment and Participation for People with Dis abilities in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kuniomi Shibata
    • 雑誌名

      Journal of Socio-Informatics Vol.1, No.2(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「障害者の福祉と社会参加に関するコミュニティ・社会関係資本・ICT-『障害者・高齢者の社会参加とICTメディア利用に関する調査』から」2008

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 雑誌名

      『社会情報学研究』(大妻女子大学紀要-社会情報系-) 17

      ページ: 81-91

    • NAID

      110007007452

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 障害者の福祉と社会参加に関するコミュニティ・社会関係資本・ICT-『障害者・高齢者の社会参加とICTメディア利用に関する調査』から2008

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 雑誌名

      社会情報学研究(大妻女子大学紀要-社会情報系-) 17

      ページ: 81-91

    • NAID

      110007007452

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] インターネット・コミュニティ・パスウェイ-障害者のICT利用と社会参加-2008

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 雑誌名

      社会情報学研究 第12巻(1)

      ページ: 19-36

    • NAID

      40015852114

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インターネット・コミュニティ・パスウェイ-障害者のICT利用と社会参加-2007

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 雑誌名

      『社会情報学研究』日本社会情報学会(JSIS) Vol.12, No.1

    • NAID

      40015852114

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「生活環境やメディア利用状況は、社会参加に影響を与えるか-若年層に対する『社会参加力とICT利用に関する調査』の分析から-」2007

    • 著者名/発表者名
      皆吉順平・柴田邦臣
    • 雑誌名

      『社会情報学研究』(大妻女子大学紀要-社会情報系-) 16

    • NAID

      110007122625

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生活環境やメディア利用状況は、社会参加に影響を与えるか-若年層に対する『社会参加力とICT利用に関する調査』の分析から-2007

    • 著者名/発表者名
      皆吉順平
    • 雑誌名

      社会情報学研究(大妻女子大学紀要-社会情報系-) 16

      ページ: 103-113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] <情報弱者>の社会参加-障害者のICT利用と"自立"をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 雑誌名

      『社会情報学研究』(大妻女子大学紀要-社会情報系-) 15

      ページ: 81-93

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 若年女性の投票行動と新しいメディア-第44回衆議院選挙のアンケート調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      皆吉淳平・柴田邦臣
    • 雑誌名

      『社会情報学研究』(大妻女子大学紀要-社会情報系-) 15

      ページ: 95-117

    • NAID

      110006459094

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <情報弱者の社会参加>-障害者のICT知用"自立"をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 雑誌名

      社会情報学研究(大妻女子大学紀要-社会情報系-) 15

      ページ: 81-93

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 若年女性の投票行動と新しいメディア-第44回衆議院選挙のアンケート調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 雑誌名

      社会情報学研究(大妻女子大学紀要一社会情報系-) 15

      ページ: 95-117

    • NAID

      110006459094

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 社会参加するケータイ:移動するメディアから、外出を促すメディアへ2008

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 学会等名
      日本社会情報学会第12回全国大会ワークショップ報告
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会参加するケータイ : 移動するメディアから、外出を促すメディアへ2008

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 学会等名
      日本社会情報学会第12回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 障害者が社会参加するネット利用-宮城UP「就労-社会参加」プログラムの評価から-2008

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会 第11回全国大会一般報告
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2008-09-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 障害者が社会参加するネット利用-宮城UP「就労-社会参加」プログラムの評価から-2008

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第11回全国大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2008-09-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 少子高齢社会に社会情報学は何ができるか2007

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 学会等名
      第12回日本社会情報学会(JSIS),第3ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 少子高齢社会に社会情報学は何ができるか2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 邦臣
    • 学会等名
      第12回日本社会情報学会(JSIS)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ケータイと「安全」-メディア社会と福祉社会の交錯から-2007

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣
    • 学会等名
      第12回日本社会情報学会(JSIS),基調講演と討論
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 障害者向けIT講習は何にどのように役立ちうるのか-宮城UPプログラムの試みから-2006

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣・徳田律子・平田千秋
    • 学会等名
      Assistive Technology & Argumentative Communication Conference 2006自由報告
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2006-12-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域に根ざす障害者向けIT講習と支援体制-宮城UPプログラムの取り組み-2006

    • 著者名/発表者名
      沼田光政・徳田律子・柴田邦臣
    • 学会等名
      Assistive Technology & Argumentative Communication Conf-erence 2006ポスター報告
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2006-12-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] よくわかるメディア・スタディーズ2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤守編著
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] よくわかるメディア・スタディーズ2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 基礎からの質的調査2008

    • 著者名/発表者名
      小松楠緒子編著
    • 出版者
      三恵社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 基礎からの質的調査2008

    • 著者名/発表者名
      小松楠緒子
    • 出版者
      三惠社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 高齢者・障害者のための福祉用具活用の実務2007

    • 著者名/発表者名
      福祉用具活用研究会編著
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『高齢者・障害者のための福祉用具活用の実務』2007

    • 著者名/発表者名
      福祉用具活用研究会
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] みらいに架ける社会学-情報・メディアを学ぶ人のために2006

    • 著者名/発表者名
      早坂裕子・広井良典編
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi