• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特別養護老人ホームにおけるユニットケアを規定する要因に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18730356
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関東北学院大学

研究代表者

菅原 真枝  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (50359501)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,710千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード特別養護老人ホーム / ユニットケア / 職員配置
研究概要

本研究は、わが国の特別養護老人ホームにおいてすでに制度化され施設介護の手法として定着しつつあるユニットケアを規定する諸要因を抽出し、社会学的な分析をおこなったものである.具体的には、宮城県内の全ての特別養護老人ホームを対象として実施した質問紙調査により得られたデータをもとに、それぞれの施設の職員配置やユニットリーダーの位置と役割について解析した.また、ユニットケアの運営形態ごとに選定した複数の施設の事例をとりあげ、集中的な分析をおこなった.この事例分析においては、参与観察にもとづいて作成した行動記録や会話記録のほか、運営主体や介護職員、入居者、家族に対する聴取調査の結果を資料として蓄積し、分析の対象とした.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi