研究課題/領域番号 |
18730402
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育心理学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
深谷 優子 東北大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (00374877)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,580千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 学習過程 / 文章理解 / 教育系心理学 / 読解力 / 読解 |
研究概要 |
包括的なテキストを含めた読解について理論を整理し、現代における読解概念の広がりを把捉可能な新たな枠組を提案した。その枠組に基づき、読解中のパラフレーズおよび変換の機能を援助・促進する教授技法として、(1)を用いた概要を作成させる技法(文章から図表への変換を伴う)と(2)ピアレビューを用いた共同推敲(作文と読解の両者をパラフレーズして活用する)を作出した。効果研究の実証的証拠とともに、両者を有効な読解力育成プログラムとして提案した。
|