• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虫をめぐる現代日本の自然観・生命観の発達的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18730422
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育心理学
研究機関大阪経済法科大学

研究代表者

藤崎 亜由子 (湯田 亜由子)  大阪経済法科大学, 教養部, 准教授 (50411690)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,710千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード人と動物の関係学 / 生物概念 / 心の理論 / 虫 / 環境教育 / 虫あそび / 幼児 / ヒトと動物の関係学 / 発達心理学 / 就学前児 / 命の教育
研究概要

「虫」という身近な自然生命体と人間との交流がもたらす発達的意味を解明するために、虫をめぐる幼児期の子どもたちの認識を調査するとともに、過去10年間におよぶ行動データ(幼稚園の場における虫遊びの記録)の分析を行った。さらに大学生を対象とした質問紙調査も実施した。その結果、幼児期の後半にはすでに虫に対する好き嫌い感情に性差が生まれ、女児の虫離れが進むことなどが示唆された。また、虫をめぐるやりとり分析からは、虫遊びを通しての学びの多様性が示された。さらに、虫に対する言葉かけを分析した結果、ウサギなどの飼育動物は違う虫の独自性が示された。その結果から、虫の目線を通して世界の多様性に気づくことの意味を議論した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 身近な動物に対する幼児の好嫌感情の発達2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学論集 97

      ページ: 25-57

    • NAID

      40020612370

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 身近な動物に対する幼児の好嫌感情発達2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学論集(大阪経済法科大学経法学会) 97号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児の昆虫観:身近な虫の名前に対する認識調査から大阪経済法科大学2007

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 雑誌名

      総合科学研究所年報 第26号

      ページ: 109-127

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 幼児の昆虫観 : 身近な虫の名前に対する認識調査から2007

    • 著者名/発表者名
      藤崎 亜由子
    • 雑誌名

      総合科学研究所年報(大阪経済法科大学) 26号

      ページ: 109-127

    • NAID

      40015507424

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「人と虫の関係」をめぐる研究の現在と展望2006

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 雑誌名

      総合科学研究所年報(大阪経済法科大学) 第25号

      ページ: 3-14

    • NAID

      40015222625

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児における動物へのことばかけと共感性の深化2010

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子・麻生武
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      (印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児における動物へのことばかけと共感性の深化2010

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子・麻生武
    • 学会等名
      日本心理学会74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(発表予定・印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 虫をめぐる現代日本の生命観2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      HSNネット. 公開講座フェスタ
    • 発表場所
      於:さいかくホール
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 虫をめぐる現代日本の生命観2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      HSNネット.公開講座フェスタ
    • 発表場所
      さいかくホール
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 虫の名前に対する大学生の理解2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      於:静岡大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 虫の名前に対する大学生の理解2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 心に残る生きものの風景:大学生への質問紙調査から2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      於:立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 心に残る生きものの風景:大学生への質問紙調査から2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 関わりの中で生まれるロボットの心2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子・麻生武
    • 学会等名
      2009年度科学基礎論学会総会
    • 発表場所
      於:大阪府立大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 関わりの中で生まれるロボットの心2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子・麻生武
    • 学会等名
      2009年度科学基礎論学会総会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 身近な動物に対する幼児の好き嫌いの発達2006

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      日本保育学会第59回大会
    • 発表場所
      於:札幌大谷短期大学
    • 年月日
      2006-05-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 動物の「心」を理解する心の発達. ヒューマン・アニマル・ボンド(仮称)

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 出版者
      北大路書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi