• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次脳機能障害のための配信型認知リハビリテーションの開発と評価に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 18730454
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床心理学
研究機関福山大学

研究代表者

松本 優花里 (橋本 優花里)  福山大学, 人間文化学部, 准教授 (70346469)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,880千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード高次脳機能障害 / 認知リハビリテーション / インターネット
研究概要

高次脳機能障害者の自宅での認知リハビリテーションをサポートするために,インターネットのサイト上で認知リハビリテーション課題が実施できるような環境を整えた。サイトは登録制で,それぞれの利用者ごとにIDとパスワードを発行するようになっており,各利用者の成績を個人ごとに保存できるようになっている。3年間の研究で,注意機能に関する課題を二つ開発し,実際の臨床現場で利用してもらうことで,ユーザビリティを評価した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 高次脳機能障害の心理的問題を対象とした集団療法プログラムの開発-ピア・サポートトレーニングと認知行動療法の観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      橋本優花里
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要 9

      ページ: 109-124

    • NAID

      110007488064

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 認知リハビリテーションの現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      橋本優花里・澤田梢
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要 8

      ページ: 117-127

    • NAID

      120005498271

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害に対する心理学的支援の展望2007

    • 著者名/発表者名
      橋本優花里
    • 雑誌名

      福山大学こころの健康相談室紀要 1

      ページ: 59-67

    • NAID

      110007405950

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 時間評価に関する神経心理学的研究の展望2007

    • 著者名/発表者名
      橋本優花里, 松田文子
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要 7

      ページ: 103-111

    • NAID

      110007405992

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害者の心理的問題に対するグループ訓練-認知行動療法とピア・サポートの観点から2008

    • 著者名/発表者名
      橋本優花里・澤田梢・丸石正治
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cognitive Factors related to compensatory behavior in patients with Traumatic Brain Injury2008

    • 著者名/発表者名
      K.Sawada, Y.Hashimoto, M.Maruishi, K.kondo, &S.Suzuki
    • 学会等名
      第37回国際神経心理学会
    • 発表場所
      米国ハワイ州
    • 年月日
      2008-02-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Feedback effects on time estimation in patients with brain damage2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Hashimoto, K.Sawada, M.Maruishi, &F, Matsuda
    • 学会等名
      第37回国際神経心理学会
    • 発表場所
      米国ハワイ州
    • 年月日
      2008-02-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cognitive- Behavioral Group Therapy for the Treatment of Psychosocial Issues Following Brain Injury2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hashimoto, K. Sawada, & M. Maruishi
    • 学会等名
      第37回国際神経心理学会
    • 発表場所
      米国ハワイ州
    • 年月日
      2008-02-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cognitive-Behavioral Group Therapy for the Treatment of Psychosocial Issues Following Brain Injury2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Hashimoto, K.Sawada, &M.Maruishi
    • 学会等名
      第37回国際神経心理学会
    • 発表場所
      米国ハワイ州
    • 年月日
      2008-02-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Errorless learningとErrorful learningにおける脳活動:fMRIを用いた検討2007

    • 著者名/発表者名
      上野弘貴・丸石正治・戸田克広・澤田梢・橋本優花里
    • 学会等名
      第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2007-06-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害の重症度と就労率2007

    • 著者名/発表者名
      丸石正治・上野弘貴・戸田克広・澤田梢・橋本優花里
    • 学会等名
      第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2007-06-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kokorogaku.net/top.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kokorogaku.net/top.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi