• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海馬依存記憶の消去に関わる脳内機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18730482
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験心理学
研究機関独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構

研究代表者

坂本 敏郎  独立行政法人 沖縄科学技術研究基盤整備機構, 記憶と学習の分子神経生物学ユニット, 研究員 (40321765)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,930千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード海馬・消去・瞬目反射条件づけ / 小脳 / 消去 / 海馬 / 瞬目反射条件づけ / マウス
研究概要

瞬目反射条件づけは、小脳と海馬を必要とする課題である。この課題における消去の脳内機構を調べる前段階として、条件づけの獲得・保持に関わる小脳の役割を検討した。小脳核にGABA_A受容体のアゴニスト・ムシモール(MSC)とアンタゴニスト・ピクロトキシン(PTX)を投与して、瞬目反射条件づけを行った。学習前の動物に薬物を投与した獲得条件、学習した後に薬物を投与した保持条件の両方において、MSC投与とPTX投与はどちらもこの学習の獲得と保持を有意に障害した。一連の結果は、小脳核のGABA_A受容体が瞬目反射条件づけの獲得と保持に重要な役割を果たしていることを示している。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Dual involvement of G-substrate in motor learning revealed by gene deletion2009

    • 著者名/発表者名
      Shogo Endoその他18名
    • 雑誌名

      Proceeding of the National. Academic Science of U.S.A. 106(9)

      ページ: 3525-3530

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GABAA receptors in the deep cerebellar nuclei play important roles in mouse eyeblink conditioning2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto & S. Endo
    • 雑誌名

      Brain Research 1230

      ページ: 125-137

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Inducible cAMP early repressor acts as a negative regulator for kindling epileptogenesis and long-term fear memory2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kojima, G. Borlikova, T. Sakamoto, K. Yamada, T. Ikeda, S. Itohara, H. Niki, & S. Endo
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 6459-6472

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] GABA_A receptors in deep cerebellar nuclei play important roles in mouse eyeblink conditioning2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Sakamoto & Shogo Endo
    • 雑誌名

      Brain Research 1230

      ページ: 125-137

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Neural circuits for mouse eyeblink conditioning: the role of red nucleus and deep cerebellar nuclei under the salient conditioned stimulus.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Sakamoto, T.Arasaki, & S.Endo:
    • 学会等名
      6^<th> FENS Forum of European Neuroscience
    • 発表場所
      Geneva
    • 年月日
      2008-07-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neural circuits for mouse eyeblink conditioning: the role of red nucleus and deep cerebellar nuclei under the salient conditioned stimulus.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Sakamoto, T.Arasaki, & S.Endo:
    • 学会等名
      31^<st> Annual meeting of Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neural circuits for mouse eyeblink conditioning : the role of red nucleus and deep cerebellar nuclei under the salient conditioned stimulus2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto, T. Arasaki, & S. Endo
    • 学会等名
      6th FENS Forum of European Neuroscience
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Neural circuits for mouse eyeblink conditioning : the role of red nucleus and deep cerebellar nuclei under the salient conditioned stimulus2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto, T. Arasaki, & S. Endo
    • 学会等名
      31th Annual meeting of Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] GABA receptors in the deep cerebellar nuclei play an important role inacquisition and retention of mouse eyeblink conditioning2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Sakamoto
    • 学会等名
      37th Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego ConventionCenter
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] GABA receptors play roles in acquisition and retention of mouse eyeblinkconditioning in the cerebellar nuclei.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Sakamoto
    • 学会等名
      日本神経科学学会第30回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] GABA RECEPTORS IN THE DEEP CEREBELLAR NUCLEI AREESSENTIAL FOR MOUSE EYEBLINK CONDITIONING2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Sakamoto
    • 学会等名
      Synapse:from molecule to circuits & behavior(Meeting in Cold spring harbor laboratory)
    • 発表場所
      Cold Spring HarborLaboratory
    • 年月日
      2007-04-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] GABA receptors in the deep cerebellar nuclei play an important role in acquisition and retention of mouse eyeblink conditioning2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto, T. Arasaki, & S. Endo
    • 学会等名
      37th Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] GABA receptors play roles in acquisition and retention of mouse eyeblink conditioning in the cerebellar nuclei2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto, T. Arasaki, & S. Endo
    • 学会等名
      30th Annual meeting of Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] GABA receptors in the deep cerebellar nuclei are essential for mouse eyeblink conditioning2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto & S. Endo
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory meeting : Synapses, from molecules to circuits & Behavior
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] GABA receptors in the deep cerebellar nuclei are essential for mouse eyeblink conditioning2006

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto, M. Fujiwara, T. Arasaki, & S. Endo
    • 学会等名
      29th Annual meeting of Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] (第9章) 空間の認知 比較海馬学2008

    • 著者名/発表者名
      坂本敏郎
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 比較海馬学2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺 茂
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] (第2章)ニューロン内の情報、神経系の情報、(第4章)その他の学習 心理学概論2006

    • 著者名/発表者名
      坂本敏郎
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-10-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi