• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アプロプリエーション概念による教室談話分析に基づいた協同学習モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18730492
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関信州大学

研究代表者

村瀬 公胤  信州大学, 教育学部, 准教授 (20361602)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード教育方法学 / 談話分析 / 協同学習 / 授業研究 / アプロプリエーション / 授業分析 / 授業談話 / アクションリサーチ / 談話構造 / 教師の即興性
研究概要

5月、東京大学教育学部で行われたレッスンスタディ研究会に参加し、学校現場と連携する授業分析の方法論について報告するとともに、意見・情報の交換を行った。(19年6月30日廃止)

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 授業研究の現在2007

    • 著者名/発表者名
      村瀬 公胤
    • 雑誌名

      教育学研究 24巻1号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi