• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域文化創造活動における「市民の参加」と「質の高さ」の相克〜市民オペラを中心に〜

研究課題

研究課題/領域番号 18730503
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関香川大学

研究代表者

山本 珠美  香川大学, 生涯学習教育研究センター, 准教授 (60380200)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,280千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード社会教育 / 地域文化 / 市民参加 / 市民オペラ / アマチュア音楽 / 大正・昭和戦前期 / 学友会 / 教育学 / 芸術
研究概要

社会全体の市民参加への関心の高まりを背景にして、市民会館・文化会館等における市民参加型舞台芸術活動が広範に見られるようになっている。その萌芽は大正期の東京市・大阪市においてアマチュア活動を行政が支援したことにあり、全国的展開の背景には、学校が地域社会に与えた文化的影響がある。団体活動の意義を強調する考えと、芸術としての質の高さを求める考えとの相克はあるものの、現在では市民参加型であることに価値が認められるようになっている。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 市民参加型舞台芸術に関する序論的考察2007

    • 著者名/発表者名
      山本珠美
    • 雑誌名

      香川大学生涯学習教育研究センター研究報告 12

      ページ: 29-50

    • NAID

      110006997985

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市民参加型舞台芸術に関する序論的考察2007

    • 著者名/発表者名
      山本 珠美
    • 雑誌名

      香川大学生涯学習教育研究センター研究報告 12号

      ページ: 29-50

    • NAID

      110006997985

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 市民参加による地域文化の創造-社会教育におけるアマチュア音楽活動の源流-(平成18-20年度文部科学省科学研究費補助金若手研究(B)成果報告書)2009

    • 著者名/発表者名
      山本珠美
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      香川大学生涯学習教育研究センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 社会教育の基礎2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木眞理, 松岡廣路 編著
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi