研究課題/領域番号 |
18730504
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
二宮 衆一 愛媛大学, 教育学部, 講師 (20398043)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
1,720千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
|
キーワード | イギリス / コンプリヘンシブ・スクール / 共通カリキュラム / ストリーミング / 混合能力学級 / カリキュラム / コンプリヘンシブ / 能力別学級 |
研究概要 |
コンプリヘンシブ改革期に起こった混合能力学級の導入に伴い「混合能力教授」という新しい教育方法・カリキュラムの開発が行われた。「混合能力教授」は、「個の尊重」という点では共通するものの、その実現方法については相違がみられ、「個別化された学習」「個性化された学習」「協同学習」という3つの流れが存在した。本研究では、それらの実態を明らかにすると共に、共通カリキュラム論との関連について考察を行った。
|