• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チャータースクールの市民教育における保護者・地域住民との連携に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18730507
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関宮崎公立大学 (2007)
釧路公立大学 (2006)

研究代表者

住岡 敏弘  宮崎公立大学, 人文学部, 准教授 (70304376)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード学校運営協議会 / 市民教育 / 地域住民 / 保護者 / 連携 / 人格教育 / 道徳教育 / アメリカ合衆国 / チャータースクール / 比較教育研究
研究概要

今年度は,市民教育における保護者と地域住民の連携の実態を日米比較しその特質を明らかにした。わが国の事例としては,コミュニティ・スクール推進事業委嘱校,綾町立綾小学校を訪問し関係者から聞き取り調査を行った。同校では,学校運営協議会のもとに,「生産・体験コミュニティ」,「福祉交流コミュニティ」など6つのコミュニティを設定しそこに地元の様々な団体が入り,児童の市民性の育成に寄与していた。例えば,「生産・体験コミュニティ」では,JAの婦人部や青年部が児童の農業体験を支援し,自然の大切さや作物生産の喜びを実感させた。以上,同校では学校運営協議会のもとに「コミュニティ」が設定され,保護者や地域住民との連携を促し,市民性の育成に寄与していた。一方,米国では,カリフォルニア州のCPCE(California Project for Character Education)の活動に焦点を当てた。CPCEは,「児童が良き市民性とより高い学力達成を獲得するのを支援する」ことを目的に掲げた人格教育の協議会である。この団体の「州広域諮問委員会」には,サクラメントカウンティ教育局,カリフォルニア州教育局,カリフォルニア教員組合,司法関係者やビジネス界等の代表者が出席し,CPCEの基本方針を決定している。その方針にもとづいて,NPO法人である,CYC(Center for Youth Citizenship)が市民性の育成に向けて学校の支援を行っていた。以上,米国では,CPCEが市民教育のための保護者や地域住民との連携の要となっていた。このように,保護者や地域住民と連携した市民教育を促す上で重要なのは,綾小学校の「コミュニティ」やカリフォルニア州のCPCEのような,地域の学習資源や諸団体が参加しやすい組織をどのように設置し,学校や教育行政機関がその組織といかに円滑な協力関係を築くかであることが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アメリカ合衆国の学校教育における児童生徒の「食生活」や「健康」の取り扱い-1990年代以降の連邦教育政策の動向に注目して-2007

    • 著者名/発表者名
      住岡 敏弘
    • 雑誌名

      藤女子大学家庭科・家政教育研究会編『家庭科・家政教育研究』 第2号

      ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 学区教育委員会によるチャータースクール認可手続過程の特質-ロサンゼルス統合学区を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      住岡 敏弘
    • 雑誌名

      釧路公立大学紀要 人文・自然科学研究 19

      ページ: 25-37

    • NAID

      110006246046

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校の説明責任2006

    • 著者名/発表者名
      住岡 敏弘
    • 雑誌名

      最新 学校管理規則質疑応答集』(平成18年・差し替え用追録)(教育法規研究会編)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 教育行政学2006

    • 著者名/発表者名
      河野 和清 編
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi