• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「キャリア教育」の社会学的研究―生徒の社会化と進路分化に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 18730522
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育社会学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

金子 真理子  東京学芸大学, 教員養成カリキュラム研究開発センター, 准教授 (70334464)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
5,614千円 (直接経費: 4,941千円、間接経費: 672千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,614千円 (直接経費: 1,241千円、間接経費: 372千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード教師 / カリキュラム / 教職 / キャリア教育 / 社会化 / 進路分化 / エスノグラフィー
研究概要

「キャリア教育」は、(1)「職業に関する知識や技能」を身につけさせる方向性と、「生徒一人一人の職業観、勤労観」を考えさせる方向性と、(3)具体的な進路・進学指導を行う方向性があり、実際にはこれらが組み合わさって実践されることが多い。
また、高等学校では、キャリアガイダンス、大学説明会、模試の分析等において、教育産業が学校現場に入り込んで指導助言する機会が増えている。「キャリア教育」のカリキュラム構築過程で生じているこのような動きは、教師集団が従来行ってきた進路指導に関する知識や方法の継承を突き崩す一面があり、教師役割を変容させる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 教職という仕事の社会的特質2010

    • 著者名/発表者名
      金子真理子
    • 雑誌名

      教育社会学研究 第86集

      ページ: 75-96

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方分権化のもとでの教育課程行政の変容-東京都を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      金子真理子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系II 第61号

      ページ: 209-230

    • NAID

      110007591665

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育改革の社会学-地方分権化時代の教育課程と教師2009

    • 著者名/発表者名
      諸田裕子・金子真理子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系 第60号

      ページ: 523-545

    • NAID

      110007030313

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「総合的な学習の時間」に対する教師の意識、『小学校カリキュラムにおける総合的な学習の位置と役割に関する実証的研究』2007

    • 著者名/発表者名
      金子真理子
    • 雑誌名

      東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育改革のなかの教師-改革に対するスタンスはどう変容したのか、教育と医学2006

    • 著者名/発表者名
      金子真理子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学出版会 54巻1号

      ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育改革のなかの教師-改革に対するスタンスはどう変容したか-2006

    • 著者名/発表者名
      金子 真理子
    • 雑誌名

      教育と医学 54巻1号

      ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 「教員評価」の制度化とその問題点2008

    • 著者名/発表者名
      苅谷剛彦・河野銀子・金子真理子・妹尾渉・川上泰彦・諸田裕子・勝野正章・伊藤安浩・布油佐和子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第60回大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育改革の社会学-地方分権化時代の教育課程と教師-2006

    • 著者名/発表者名
      諸田裕子・金子真理子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第58回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 教育改革と教師の関係を問い直す-教師対象調査をもとに-(『教師教育改革のゆくえ』)2006

    • 著者名/発表者名
      金子真理子(編集代表)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      創風社(所収)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 東アジアの教師はどう育つか

    • 著者名/発表者名
      東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター編(坂井俊樹、金子真理子、岩田康之、柳漢九、三石初雄、上杉嘉見, 他7名)
    • 出版者
      東京学芸大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 教師教育改革のゆくえ

    • 著者名/発表者名
      東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター編(坂井俊樹、金子真理子、岩田康之、三石初雄, 他)
    • 出版者
      創風社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi