• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トライアンギュレート法による薬物乱用防止教育の効果測定とプログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 18730526
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育社会学
研究機関愛媛大学

研究代表者

白松 賢  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (10299331)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,350千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード薬物乱用防止 / 特別活動 / トライアンギュレート法 / 効果測定 / 量的調査 / 質的調査 / 実践プログラム / 実践 / 薬物乱用防止教育 / トランアンギュレート法 / プログラム開発
研究概要

本研究ではドラッグに対する児童生徒の意識調査(量的調査)とドラッグ経験者への質的調査の結果を用いて分析し、まず危険啓発型アプローチの課題を明らかにした。この課題を解消するため、「メディアリテラシー」「ソーシャル・スキル」育成型の薬物乱用防止プログラム開発を行った。プログラム実施後、トライアンギュレート法による効果測定の結果、特別活動カリキュラムとの関連化によって効果が生じることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 閉ざされたフィールドを拓く2009

    • 著者名/発表者名
      白松賢
    • 雑誌名

      教育社会学研究 第84集(刊行決定)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 閉ざされたフィールドを拓く2009

    • 著者名/発表者名
      白松賢
    • 雑誌名

      教育社会学研究 84集(刊行予定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 逸脱/社会問題に関するフィールドワークの可能性2008

    • 著者名/発表者名
      白松賢
    • 雑誌名

      子ども社会研究 第14号

      ページ: 161-172

    • NAID

      40016180198

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] これからの学級活動の創造-「問題解決」に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      白松賢
    • 雑誌名

      日本特別活動学会紀要 第15号

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] これからの学級活動の創造 -「問題解決」に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      白松 賢
    • 雑誌名

      日本特別活動学会紀要 第15号

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 学級活動における生活の文脈化〜トライアンギュレート法を用いた薬物乱用防止教室を事例として2008

    • 著者名/発表者名
      白松賢
    • 学会等名
      日本特別活動学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校における薬物乱用防止教育の実践的開発2007

    • 著者名/発表者名
      白松賢
    • 学会等名
      日本特別活動学会第16回大会
    • 発表場所
      埼玉獨協大学
    • 年月日
      2007-08-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校における薬物乱用防止教育の実践的開発2007

    • 著者名/発表者名
      白松 賢
    • 学会等名
      日本特別活動学会
    • 発表場所
      埼玉獨協大学
    • 年月日
      2007-08-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「若者文化のフィールドワーク経験から:『ドラッグ』『VIPカ-』を事例として」(課題研究3教育研究における質的方法の可能性)2006

    • 著者名/発表者名
      白松賢
    • 学会等名
      日本教育社会学会第58回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2006-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「第5章『薬物問題』の社会学」、『新説教育社会学』2007

    • 著者名/発表者名
      白松賢
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『新説 教育社会学』第5章「『薬物問題』の社会学」(80-95頁)2007

    • 著者名/発表者名
      白松 賢
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi