• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

始原的彗星塵の赤外線観測による原始太陽系星雲の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18740101
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大坪 貴文  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 研究員 (50377925)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード光学・赤外線天文学 / 太陽系天文学 / 彗星 / 中間赤外線 / 塵 / ケイ酸塩 / 結晶質 / Deep Impact
研究概要

本研究では、原始太陽系星雲中で形成領域が異なると考えられているオールト雲彗星と木星族彗星という2グループの彗星において、その塵の性質の違いを明らかにすることにより、「原始太陽系星雲中での始原的物質の循環・微惑星形成」を探ることを目的としている。昨年度に引き続き、特に彗星塵中の「ケイ酸塩の結晶質/非晶質比」という指標に着目して研究を進めた。
今年度は、特に木星族彗星の観測と塵熱放射モデルによる解析を進め、昨年度に中間赤外線帯で分光観測した2つの木星族彗星(73P/Schwassmann-Wachmannと4P/Faye)の解析をおこない、特に73P/SW彗星が高い割合の結晶質ケイ酸塩を持ち、オールト雲彗星に比較的近い値を示していることを明らかにした。また、8P/Tuttle彗星及び10月に突如増光した17P/Holmes彗星の2彗星の中間赤外線分光観測もおこなった。それにより原始太陽系星雲では効率的なダスト循環が起こっていたか、あるいは彗星核の形成領域についての見直しをおこなう必要があることが示唆される結果を得た。
本研究により、結晶質ケイ酸塩に着目して観測的研究をおこなうことには重要な意義があることが分かってきた。これにより、今後も観測を続けオールト雲彗星と木星族彗星での塵の性質の違いを統計的に見ることで、原始太陽系星雲中での塵の進化状況について探る足がかりを得た。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] The Thickness and Formation, Age of the Surface Layer on Comet 9P/Tempel12007

    • 著者名/発表者名
      T. Kadono, et. al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters 661

      ページ: 89-92

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grain properties of Oort cloud comets: Modeling the mineralogical composition of cometary dust from mid-infrared emission features2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ootsubo, et. al.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science 55

      ページ: 1044-1049

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mid-Infrared Observation of the Dust Plume from Comet 9P/Tempel 1 Generated by the Deep Impact Collision Using Subaru/COMICS2007

    • 著者名/発表者名
      T.Ootsubo et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of `Dust in Planetary Systems' ESA SP-643

      ページ: 45-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mid-IR Observations of Deep Impact Reveal the Primordial Origin of a Surface of Comet 9P/Tempel 12007

    • 著者名/発表者名
      S.Sugita et al.
    • 雑誌名

      38^<th> Lunar and Planetary Science Conference 1338

      ページ: 1911-1911

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi