• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アトラス実験における超対称性粒子の早期発見のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 18740151
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学 (2007-2008)
神戸大学 (2006)

研究代表者

金谷 奈央子  東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 助教 (80418780)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,760千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード超対称性 / ハドロンコライダー / LHC実験 / ATLAS実験 / 超対称性粒子 / 横方向運動量損失 / コミッショニング
研究概要

アトラス実験は世界最高エネルギーを有するLHC加速器を用いた素粒子物理実験である。超対称性粒子は現在その正体が未知である暗黒物質の強力な候補の一つであり、21世紀の素粒子物理に於いてその発見は非常に大きな意味を持つ。これらの粒子の早期、かつ確実な発見のために、鍵となる観測量である横方向損失エネルギーの問題点を洗い出し、また発見後に可能な解析手法を考案した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, G. Aad et al (2962人中1260番目)2008

    • 著者名/発表者名
      The ATLAS Collaboration, G. Aad et al (2962人中1260番目)
    • 雑誌名

      JINST S08003

      ページ: 1-437

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アトラス実験におけるミニマムバイアス事象を用いたカロリーメータの性能評価2009

    • 著者名/発表者名
      金谷奈央子
    • 学会等名
      日本物理学会(第64会年次大会)
    • 発表場所
      立教大/立教池袋中・高、東京
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アトラス実験におけるミニマムバイアス事象を用いたカロリーメータの性能評価2009

    • 著者名/発表者名
      金谷奈央子
    • 学会等名
      日本物理学会、第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Search for Dark Matter at Colliders2008

    • 著者名/発表者名
      金谷奈央子
    • 学会等名
      XXth RECONTRES DE BLOIS
    • 発表場所
      ブロア、フランス
    • 年月日
      2008-05-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アトラス実験における超対称性粒子の発見のその後2007

    • 著者名/発表者名
      金谷奈央子
    • 学会等名
      日本物理学会(春季大会)
    • 発表場所
      首都大学、東京
    • 年月日
      2007-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Expected Etmiss Performance In ATLAS & CMS2006

    • 著者名/発表者名
      金谷奈央子
    • 学会等名
      Charged Higgs 2006
    • 発表場所
      ウプサラ大、スウェーデン
    • 年月日
      2006-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] SUSY Physics with Early Data: Understanding the ATLAS Detector and Backgrounds2006

    • 著者名/発表者名
      金谷奈央子
    • 学会等名
      SUSY06
    • 発表場所
      カリフォルニア大学、アーバイン
    • 年月日
      2006-06-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] SUSY06: The 14TH International Conference on Supersymmetry and the Unification of Fundamental interaction (AIP Conf. Proc. Volume903)2007

    • 著者名/発表者名
      金谷奈央子
    • 総ページ数
      693
    • 出版者
      AIP Journal
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] LHC が切り開く新しい素粒子物理 研究会

    • URL

      http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/.asai/lhcwg/Main.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 日本アトラスグループ

    • URL

      http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/atlas/public

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/~asai/lhcwg/Main.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/~asai/lhcwg/Main.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi