• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機材料におけるフランツケルディッシュ振動とバンド形成

研究課題

研究課題/領域番号 18740185
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関大阪府立大学

研究代表者

小林 隆史  大阪府立大学, 工学研究科, 助教 (10342784)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードπ共役系高分子 / 電場変調分光 / フランツケルディッシュ振動 / 分子間相互作用 / バンド伝導 / 有機トランジスタ
研究概要

前年度,アモルファス状態のポリフルオレンについて励起状態構造を決定することに成功したが,今年度はそれを結晶化させ,励起状態構造の変化について調べた。その結果,連続準位から3本の励起状態がスプリットし,電場変調スペクトルに振動構造が現れる様子や,その振動構造の高エネルギー側には,バンド形成を示すフランツケルディッシュ(FK)振動が重なっていることが分かった。π共役系高分子におけるFK振動の観測は,これまではモノマーの単結晶から固相重合させたポリジアセチレンでしか報告されていなかったが,今回の研究で,塗布法から作製したπ共役系高分子薄膜が,FK振動が観測されるほどの高い結晶性を示すことが分かった。なお,これまでにも電場変調分光の測定結果は数多く報告されているが,ほとんどのものでFK振動が観測できなかったのは,高分子が容易に酸化され,励起状態のコヒーレンス長が極端に短くなっていたためと考えられる。事実,ポリフルオレンを劣化させたサンプルではFK振動は観測されなかった。また,この仮説が他の高分子にも当てはまることを実証するため,新たに大気安定性に優れるポリチオフェン誘導体の製膜条件についても検討を始めた。既に,十分に結晶性の高い薄膜を得るところまで来ている。なお今年度は,低分子量のポリチオフェンが示す結晶多形を利用することで,光学特性におよぼす分子間相互作用の影響についても調べた。その結果,ポリチオフェンの蛍光特性には確かに分子間相互作用が働いているが,それは双極子一双極子相互作用ではなく,π軌道の直接的な重なりによるものであることが強く示唆された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A study of α- and β-phase poly(9,9-dioctylfluorene) by electroabsorption spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      T.Endo, S.Ikame, Y.Suzuki, T.Kobayashi, S.Murakami, and H.Naito
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516

      ページ: 2537-2540

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Properties of Air-stable Semiconducting Copolymer Based on Polythiophene2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimizu, T.Kobayashi, T.Nagase, and H.Naito
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 91

      ページ: 141909-141909

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and optical properties of aligned beta-phase polyfluorene thin films2007

    • 著者名/発表者名
      T.Endo, T.Kobayashi, T.Nagase, and H.Naito
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 46

      ページ: 1093-1095

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amplified spontaneous emission in α-phase and β-phase polyfluorene waveguides2007

    • 著者名/発表者名
      H.Azuma, T.Kobayashi, Y.Shim, N.Mamedov, and H.Naito
    • 雑誌名

      Organic Electronics 8

      ページ: 184-188

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure of a glassy poly(9,9-dioctylfluorene) thin film determined using linear and nonlinear spectroscopies2007

    • 著者名/発表者名
      S.Ikame, T.Kobayashi, S.Murakami, H.Naito
    • 雑誌名

      Physical Review B 75

      ページ: 35209-35209

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A study of α- and β-phase poly(9,9-dioctylfluorene) by electroabsorption spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      T.Endo, S.Ikame, Y.Suzuki1, T.Kobayashi1, S.Murakami,, H.Naito
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (未定)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 有機エレクトロニクスと分子配向2006

    • 著者名/発表者名
      小林隆史, 内藤裕義
    • 雑誌名

      日本液晶学会誌 10

      ページ: 320-320

    • NAID

      10018326362

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ポリフルオレンβ相配向膜の蛍光特性の解析2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 歳幸, 小林 隆史, 永瀬 隆, 内藤 裕義
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 低分子量のポリチオフェン薄膜の蛍光特性2008

    • 著者名/発表者名
      木下 敬太, 小林 隆史, 永瀬 隆, 内藤 裕義
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光劣化したF8BT薄膜の光学特性2007

    • 著者名/発表者名
      中本 英美, 小林 隆史, 内藤 裕義
    • 学会等名
      第18回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポリフルオレンβ相配向膜の作成法と光学特性2007

    • 著者名/発表者名
      木下 敬太, 遠藤 歳幸, 小林 隆史, 永瀬 隆, 内藤 裕義
    • 学会等名
      第18回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Optical Properties of air-stable polythiophene-based copolymers2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimizu, T.Kobayashi, T.Nagase, and H.Naito
    • 学会等名
      The 4th European Conference on Organic Elect ronics and Related Phenomena-ECOER'07
    • 発表場所
      Varenna(Italy)
    • 年月日
      2007-12-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポリチオフェン共重合体pBTTTの光、電子物性2007

    • 著者名/発表者名
      清水 雄介, 小林 隆史, 永瀬 隆, 内藤 裕義
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 紫外光照射したフルオレン共重合体の発光特性と分子構造2007

    • 著者名/発表者名
      中本 英美, 小林 隆史, 内藤 裕義
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular interaction in Poly(9,9-dioctylfluorene-co-1,4-benzothiadi azole) thin films2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi, E.Nakamoto, H.Naito
    • 学会等名
      7th international Conference on Optical Probes of π-Conjugated Polymers and Functional Self-Assemblies
    • 発表場所
      Turku(Finland)
    • 年月日
      2007-06-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Preparation and optical properties of oriented beta-Phase Polyfluorene thin films2007

    • 著者名/発表者名
      T.Endo, T.Kobayashi, H.Naito
    • 学会等名
      7th International Conference on Optical Probes of π-Conjugated Polmers and Functional Self-Assemblies
    • 発表場所
      Turku (Finland)
    • 年月日
      2007-06-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 有機エレクトロニクスにおける分子配向技術2007

    • 著者名/発表者名
      小林 隆史, 内藤 裕義
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 有機エレクトロニクスの展開最新開発状況と実用化への課題2007

    • 著者名/発表者名
      小林 隆史, 内藤 裕義
    • 出版者
      情報機構
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi