研究課題
若手研究(B)
近年注目されている希土類・アクチノイド化合物の新奇な電子物性の発現機構を調べる目的で、純良単結晶を用いて、超高圧・強磁場・極低温といった複合極限条件下における電気抵抗測定や強磁場中における放射光を用いた(非)共鳴x線散乱、中性子回折などの手法で研究を行った。その結果、NpTGa_5(T: 遷移金属)において5f電子軌道の寄与を反映した新奇な電子状態、UCu_2Si_2のスピン・電荷秩序共存状態、RPd_5Al_2(R: Np, Ce)の重い電子系超伝導など数々の物質の電子状態を明らかにした。また超ウラン化合物に加圧可能な高圧装置、さらにこの技術を応用し、より高圧力を発生できるダイヤモンドアンビル型高圧装置を開発した。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (27件) 備考 (1件)
J. Phys. Soc. Jpn 77
110006649401
J. Phys. Soc. Jim., Suppl. A 77
ページ: 339-341
J. Phys. Soc. Jpn., Suppl. A 77
ページ: 356-358
IL Phys. Soc. Jpn 77
Journal of Physical Society of Japan Vol.77(No.12, December)
110007021679
Journal of Physical Society of Japan Vol.77
110006914843
Journal of Physical Society of Japan Vol.77, Suppl. A
J. Alloys and Compounds Vol. 451
ページ: 504-506
Physical Review B Vol.77
Physical Review B 7
ページ: 244251-10
Journal of Alloys and Compounds 451
Journal of The Physical Society of Japan 77
固体物理 Vol.42
ページ: 569-580
Physica B Vol.310
Riysica B 310
ページ: 586-588
Physical Review B Vol.74
ページ: 144413-12
ページ: 144412-8
Journal of Physical Society of Japan Vol.75 Suppl.
ページ: 121-123
Physica B Vol. 378-380
ページ: 1009-1010
ページ: 41-43
ページ: 1018-1020
Journal of Alloys and Compounds Vols.408-412
ページ: 1316-1319
Physical Review B 74
http://dhva.phys.sci.osaka-u.ac.jp/OnukiLab/index.html