• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

層状ルテニウム酸化物の圧力効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18740225
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

吉田 良行  産業技術総合研究所, エレクトロニクス研究部門, 研究員 (50415767)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード層状ぺロブスカイト構造 / ルテニウム酸化物 / Ca3Ru207 / 一次相転移 / 反強磁性 / 一軸性圧力 / 層状ペロブスカイト構造 / 静水圧力
研究概要

今年度は昨年度に引き続きSr3Ru207及び,Ca3Ru207の大型単結晶を浮遊帯域溶融法(FZ法)により育成を行うと同時に,Ca3Ru207に関する一軸性圧力下での磁化の温度依存性の測定,及び,ホール効果によるキャリア数の見積もり,中性子回折による磁気構造の決定のための実験,さらには国際会議などの学会発表,誌上発表を行った。
層状ペロブスカイトルテニウム酸化物であるCa3Ru207は56Kで反強磁性転移を示し,さらに48Kで格子定数が変化する一次の相転移を起こすことが知られている。また,電気抵抗の温度依存性には大きな異方性が存在し,面内抵抗は30K以下で擬二次元的な金属であることが近年,報告されている。我々は昨年度に静水圧中の圧力効果とc軸方向への一軸性圧力による圧力効果を測定したので,今年度は,RuO2面に平行な方向であるa,b軸方向の一軸性圧力下で磁化率の測定を行った。常圧と0.16GPaまでの一軸性圧力におけるa,及びb軸方向での磁化率の温度依存性の結果から,面内に一軸圧を加えることは一次相転移に大きな影響を与えるのに対し,反強磁性にはあまり影響を与えないことが明らかになった。この結果はc軸方向の結果と大きく異なり,二次元的な結晶構造と一次相転移での結晶の変化を反映しているものと理解できると考えられる。
これに加えて,共同研究者とともに,Ca3Ru207の常圧での磁場中での結晶構造を調べ,一次転移で構造の変化を伴うことを明らかにするとともに,Sr3Ru207のSTM/STSによる磁場中の電子状態を明らかにした。また,Sr3Ru207のSrサイトにCaを置換する元素置換効果の実験を行った。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Transport properties of Ca3Ru207 under a hydrostatic pressure2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et. al.
    • 雑誌名

      PHYSICA B 403

      ページ: 1213-1215

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic and electrical properties of single crystalline Sri-xCaxR,u2072008

    • 著者名/発表者名
      K.Iwata, et. al.
    • 雑誌名

      PHYSICA B 403

      ページ: 1596-1597

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field-induced structural changes in Ca3Ru2072008

    • 著者名/発表者名
      C.S.Nelson, et. al.
    • 雑誌名

      PHYSICA B 403

      ページ: 1577-1578

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hall effect in Ca3Ru2072007

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-charge-lattice coupling near the metal-insulator transition in Ca3Ru2072007

    • 著者名/発表者名
      C.S.Nelson, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review B 75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Tunneling Spectroscopy across a Metamagnetic CriticalPoint in the Bilayer Ruthenate Sr3Ru2072007

    • 著者名/発表者名
      K.Iwaya, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 99

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermopower of double-layered ruthenate Ca3Ru2072007

    • 著者名/発表者名
      K.Iwata et al.
    • 雑誌名

      Jounal of Mangetism and Magnetic Materials 310・2

      ページ: 1125-1125

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Ca3Ru207の磁気構造2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 良行
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ca3Ru207の一軸圧力下の物阻II2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 良行
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Transport properties of Ca3Ru207 under a hydrostatic pressure2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida
    • 学会等名
      The International Conference on Strongly Correlated Electron Sstems
    • 発表場所
      HOUSTON,TX,USA
    • 年月日
      2007-05-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic and electrical properties of single crystalline Sr3-xCaxRu2072007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida
    • 学会等名
      The International Conference on Strongly Correlated Electron Svstems
    • 発表場所
      HOUSTON,TX,USA
    • 年月日
      2007-05-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi